#0092:2月19日(金)

 

2月13日(土)

古典ギリシア語入門復習編、2回目なのであまり悩まず記述事項を確認しながら進められるのが嬉しい。春休みのメイン作業は原文購読=イーリアスなので時間をかけずにサクサク進めたい。なお復習なので練習問題は15題中1題しか解かないw

 

そして午前中で古典ギリシア語入門を4課まで進めたのでこれでもうお腹いっぱいだ。本日はこれにて終了。明日も多分勉強はお休みw

 

2月14日(日)

今日は勉強はやらないつもりだったが、欲が出てw 標準ラテン語文法の復習を開始した。なおギリシア語入門と同様に、練習問題は1題しか解かず時間の短縮を図る。初日の今日は1課を終わらせた。やりながらなるべく手と指を動かしていこう。午前中はこれで終わり。

 

ジョギングを挟んで、今度はギリシア語入門を進めた。今回は第5課、第6課まで進めた。明日はギリシア語とラテン語の復習に加え、ギリシア語かラテン語の講読も始めよう。

 

2月15日(月)

午前中、古典ギリシア語入門の復習に取り組んだが、さすがに2回目なので理解も再確認中心でスピードアップを実感できる取り敢えず10課までいったので一旦休憩。午後はラテン語復習を挟んでもう少し進めてみるかw

 

午後はまず標準ラテン文法の二課を終えた。こちらもまだ文法的に難しい部分は出てきてないので割と順調に進めることができた。

 

夜遅くなって古典語ギリシア語入門を再開し、11課を終えた。明日にはラテン語講読とギリシア語購読を開始したい。

 

2月16日(火)

今日は外で勉強する日。なので朝イチで少し進めておきたい。何をするか悩んだが、結局標準ラテン文法を進めることにし、2時間かけて3章を終わらせた。結構手間がかかることを実感w

 

本郷に場所を移し、ギリシア語入門を1課終わらせた。場所を変えて、更に1課終わらせた。この後帰宅。

 

帰宅後スキーピオーの夢を途中から読み始める。半分ほど進めていたが、残りを2時間ほどかけてやっと終わらせた。これで最初の9章を終えた。明日からは10章を、そしてイーリアスを開始しよう。

 

2月17日(水)

本日は自宅での勉強の日。朝イチで標準ラテン文法を進めようと言うことで5:40分ごろから手をつけたが、終わったのは8時過ぎ。結構時間がかかるなぁ。ちょっと休憩。

 

続いてギリシア語入門の14課に取り組む。この課では現在完了と過去完了を復習する。古典ギリシア語では変化系にいろいろルールがあるのでここできちんとおさらいしておく。午前中で2課終えるつもりだったが1課しか進まず。。ここで一旦休憩w

 

午後になったギリシア語入門の続きを行い15時半を過ぎて第15課がやっと終了した。一服後ちょっと走ってこよう。

 

が、走った後は晩ご飯を作って食べただけで勉強にはとりかかれず。残念w

 

2月18日(木)

本日は朝から本郷に行く予定、家にいる朝は何を勉強するかなぁと迷った末に結局ギリシア語入門を進めることにし、結果的に16- 18課を行った。

これで今日は重い教科書とノート!を持ち歩かなくて済む。家の外ではラテン語を中心にやっていこうかな。

 

本郷のスタバで標準ラテン文法を開始し、本郷〜早稲田〜西荻窪と渡り歩いた結果、5〜7課を終えることができた。古典ギリシア語もラテン語も結構進捗して嬉しいw

 

2月19日(金)

本日も本郷へ行く日。しかし昨日の進捗の反動で体がだるい。。結局標準ラテン語文法の8課に手をつけたところで朝はおしまい。うーん体調が優れなくてもラテン語1課、ギリシア語1課は進めないと。残りは本郷で。

 

本郷に移動後、ラテン語8課を1時間半かけて終え、場所を逗子〜鎌倉と移動し古典ギリシア語の19課を終わらせた。最低限のノルマは達成できたかな。

 

家に帰ってラテン語については補足部分を先にこなした。今日は体力的に今ひとつだったが、土日は大船からでないのでじっくり課題に取り組んでいこう!

 

成果?

「ギリシア語入門」 52/175 復習中

"homeric greek" 3/380

"illiad homer book1" 26/192

「標準ラテン文法」47/107 復習中

「標準ラテン文法 別冊単語集」3/27

「ラテン語練習問題集」 14/166

「ラテン語を読む」37/365

「フランス語・イタリア語・スペイン語が【同時に】学べる本」6/255

 

「歴史 上」105/452 再読

「イーリアス日記」80/443

「哲学の誕生」74/316

「本から本へ」174/301

 

「イタリア語練習問題集」14/259

「中級ドイツ文法」 60/327

「古典ギリシア語入門」13/206

「エクスプレス古典ギリシア語」46/175

「独習者のための楽しく学ぶラテン語」38/295

-----------------------------------