#0024:4月23日(木)
やっとitc-lms(教育管理システム?)への設定が終わった。これで明日の講義への準備作業は終わった。あとは講義開始までに少しでもいいので予習をすることが残っている。
それと新しいマシンを注文した。買ったのは相変わらずMacBook Proだ。
ちょっとお金はかかったがこれが自分への入学祝いだw
勉強の方はギリシア語入門に着手する。著者の田中美知太郎氏は学校の教室に肖像画が飾られていたのを見た記憶があり母校の先輩にあたる。松平千秋氏は苦戦しながら読んでいるヘロドトス「歴史」の翻訳者だ。このことになんとなく気持ちが和むが、ギリシア語勉強の方ははやくも苦しむ。1時間半かけて5ページ進むのがやっとだ。うーん、前途多難だな。最終的には13ページ進めた。かなり神経を使う言語だな。ヘトヘトに疲れたが読み漏らしている部分も多い。まっ修行ですな。
成果?
「ギリシア語入門」13/309
「エクスプレス古典ギリシア語」46/175
「歴史(上)ヘロドトス」278/452
「古典ギリシア語入門」13/206
「標準ラテン文法」3/110
「独習者のための楽しく学ぶラテン語」38/295
「中級ドイツ文法」 52/327