#0023:4月22日(水)
24日(金)からのオンライン授業に備えて学校のシステムUTASへアクセスしてみた。色々苦労したが、なんとか履修対象の講義の概要はわかったつもりでいる。とりあえず古典ギリシア語とラテン語については以下の2つの教科書が必要のようだ。
・ギリシア語入門新装版/田中美知太郎、松平千秋著
・標準ラテン語文法/中山恒夫著
家の中を調べてみると、標準ラテン語文法については随分前に購入したものがあったw とりあえずギリシア語の教科書を入手することにしよう。
ということで入手しました。
ノートも古典ギリシア語とラテン語を分け、新たにそれ以外用(ドイツ語含む)のノートも購入しました。
左からそれ以外用、古典ギリシア語用、ラテン語用です。教科書がわかったので、これからはギリシア語入門と標準ラテン語を中心に勉強を進めていこうかな。
あとITC-LMSへの登録が必要らしい。が、よくわからん(^_^;) 明日中に登録を済ませてしまおう。
成果?
「ギリシア語入門」1/324
「エクスプレス古典ギリシア語」46/175
「歴史(上)ヘロドトス」250/452
「古典ギリシア語入門」13/206
「標準ラテン文法」3/110
「独習者のための楽しく学ぶラテン語」38/295
「中級ドイツ文法」 52/327