#0019:4月16日(木)
ギリシア語は諸般の都合でノートを使い、ラテン語はmacを使い勉強を進めている。このmacを使ってweb上で打ち込む勉強法がことの他自分に向いていることに気がついた。
ということで今日は朝イチはラテン語に取り組み、1課終了したところでおしまい。続いてリファレンス用のドイツ語を少しだけ進め、こちらもなんとか終了させる。
午前の最後はギリシア語。今回は練習問題のページだったが分からない問題も多いので、解答を見ながら復習する感じでこなす。ただ、日本語訳はなんとか出来た。このあと語彙を少しこなして午前中の作業は終了。この調子なら午後、羅→独→希をもう1周回せると思う。良いぞw
午前中にジョギングをこなし、帰宅後昼ごはんを食べる。そして13時過ぎから作業を再開した。まずは「歴史」を30ページほど進める。図書館のサイトを見たら、今は完全に閉鎖になったらしい。そして今借りている本も5月17日まで借りていて良いらしい。よしよし。
その後で午前に続いてラテン語を1課分こなす。きちんと文法事項を把握し練習問題までやるとどうしても2時間はかかるな。ということで今日の作業はここで終了としよう。
成果?
「古典ギリシア語入門」13/206
「歴史(上)ヘロドトス」200/452
「中級ドイツ文法」 46/327
「エクスプレス古典ギリシア語」28/178
「独習者のための楽しく学ぶラテン語」30/295