・メモ

「正義中毒」かぁ、こう言う人いるよなぁ。「正義中毒」から抜け出す方法は「寛容」「許容」と言った言葉の意味、価値にまずは気付き実行に移すことかな。これができた段階で心には余裕が生まれるから物事を客観的に見ることができるようになる。そうすれば自分の信じる「正義」が絶対的なものではなく、相対的なものにすぎないことが分かってくるだろう。そうすると行動を改めることは容易かな。

 

人を批判する事に力を注ぐよりは、対立対象より良いものを提供する事に注力する方が楽しいと思うけどねw

 

[人は、なぜ他人を許せないのか?/¥1,320]

[中野信子 /アスコム(2020/2/28)]

[223p/978-4-7762-1026-9]

[正義中毒、寛容、許容]

[単行本][初][0013]