#0009:4月3日(金)

 

この日は午前中は事務処理でお役所関係を周り、午後は研究室の自習室を利用してちょっとだけ勉強した。

 

 

★午前

まずは区役所に出向き、退職に伴う手続きをしてきた。

 

○国民健康保険登録

会社を退職してしまったので保険証がない。そこで新たに国民健康保険に入る事にした。前の会社の保険に2年間は加入できる道もあったが、再び手続きを取るのが面倒くさいのでこちらを選んだ。処理に必要なのは退職を示す書類だ。私は「社会保険資格喪失証明書」を提示した。これは「離職証明書」でもいいようだ。

 

○厚生年金の確認

年金関係では退職したので厚生年金は退会している。60歳未満の場合、国民年金への変更が必要になるが、60歳を過ぎていれば特に何もする必要はない(=既に資金の支払いは終了している)ので、その旨確認だけした。

 

○運転免許書更新

たまたま同じタイミングで免許更新の時期が来たので合わせて処理を行った。新しい免許証は直接取りに来てもいいが、郵送で受け取ることもできる。ただ、郵送料金は1000円と結構高い。が取りに来るのが大変そうなので頼んでしまったけど、ちょっともったいなかったな。

 

★午後

午後は研究室の自習室?を借りてちょっとだけ勉強した。ただ15時半からオンライン学習の説明会が始まってしまったので勉強はそこで中断し、説明会をやはりオンラインで1時間程受講した。なんとかリモートで授業を受けることはできそうだな。

 

成果?

「ラテン語のはなし」214/287

「古典ギリシア語入門」13/206

「歴史(上)ヘロドトス」14/452