音楽関係のお店巡りをしていると、様々なお店と巡りあうことになる。ただ、自分の好みとお店の提供するサービスがぴったり一致することは極めて少ない。それらの要素を自分なりに考えてみると、店の構造・レイアウト・雰囲気、マスタのキャラクタ、選曲、飲料・料理あたりだろうか。ただ例えばマスタのキャラクタといっても言葉少なめだが音楽への愛が感じられる人とか話好きだけども押し付けがましくない人とか好みは一通りではない。

 

そういった要素、店を訪問する回数を重ねることで、通い続けることになるお店は10店舗あまり、常連として通うことを検討中のお店を含めても20軒弱だ。確率的には20軒巡って1軒あるかないかと言う感じだろうかな。またせっかく気に入っても蒲田のZや新橋のRのように残念ながら閉店してしまうお店もあるのでなかなか気に入ったお店は増えない。ただ私自身の体力の衰えと定年という課題もあるので益々訪問できるお店は限られて来そうだ。

 

そんな中で9月中に見つけた渋谷のアズベリーパークと逗子のサイドワインダーは最近行きつけのお店になった中目黒のepulorとともに常連店になる可能性が極めて高い。自宅からの距離があまり遠くないことも大きな要因だと思うし、長く通い続けたいと感じるw またお店のジャンルからジャズを外してロックやクラシックも含めたことで素敵なお店に巡り会える機会が増えたことも嬉しい。お店との出会いをこれからも大切にしていきたいな。