Pops In Picture、ベストヒットUSAとロック関係の映像を提供する番組を思い出したところで、もう一つ大切な番組を思い出した。それがNHKでやっていたヤング・ミュージックショーだ。
この番組ではプロモーション・フィルム、ヴィデオではなく、コンサートの模様を長時間にわたって放映してくれたので本当にありがたかった。
印象に残っているのはエマーソン・レイク・アンド・パーマー、ローリングストーンズ、そしてかなり後期のホールアンドオーツかな?マイケル・マクドナルドの日本公演も見た記憶があり、その中に確かエドガー・ウィンターが出ていたんだが、wikiにその記録はない。ヤング・ミュージックショーではなかったのかな?
そのエマーソン・レイク・アンド・パーマー、何回か放映されたと思う。記憶に残っているのは展覧会の絵と日本でのライブかな。展覧会の絵は本当に衝撃的だった。そのEL&Pを私に教えてくれたいとこのY君は、その後プロのロックミュージシャンとなったんだな。結構有名なバンドだよw
そしてホール・アンド・オーツ、初めて知ったのは輸入版のレコードの紙袋に印刷されていた10数枚のアルバムの中で唯一知らなかったのがH&Oだった。その後ブレークしていくわけだ。ヤング・ミュージックショーのライブでは、サイドのギターであるG.E.Smithそして、サックスとキーボード担当のミスターカジュアル(名前失念)が格好良かったと思う。H&Oがブレークしたのは、X-staticをプロデュースしたトッド・ラングレンの力がかなり大きかったと思う。