・メモ

私が参加するラテン語メーリングリストの関東オフに参加してきた。参加者は大学生から、翻訳家、大学の先生、私のような愛好家とかなり多彩だ。なんとなく参加したこのメーリングリスト、気がつけば参加回数16回と、かなりの古参メンバーになっていたw

 

これまでk先生のキケローの「ムレナー弁護購読会」に参加して毎回の課題をこなすのにヒーヒー言いながらついていったことが懐かしい。それ以外はY先生の「独習者のための楽しく学ぶラテン語」講座を毎年続けている。正直言えばもう少し実力が上がってもいいはずなんだが、相変わらずの低空飛行だ。可能ならw 還暦を迎える来年度の講座で卒業し、Y先生が自ら書かれた参考書にチャレンジしたいな。

 

それともう一つ、ラテン語に加えて古典ギリシア語にもチャレンジしてみたいと思う。実は何度かチャレンジしたことがあるのだが、その都度挫折しているんだな(^_^;) 究極の目標は古代ギリシアのアリストテレス、デモクリトスの時代からひも理論にいたる現在物理の最前線までの道程を、その時代のエポックメイキングな論文の原典にあたりながら、一つの文書としてものにすることだ。古典ギリシア語はそのスタートを切る上で欠かせないんですわ。うーん、これは事実上のライフワークだな。道は遥かに長いw