⚪︎試合前
ルヴァンカップ準決勝第二戦、水曜日の試合がスコアレス
ドローだったので、この試合は是非とも勝たねば
ならない。学がいないのがなんとも痛いが残りの
メンバーに頑張ってもらおう。
⚪︎前半
前半は五分の展開。マリノスは左サイドの
マルちゃんにボールが渡るとチャンスが広がる。
惜しかったのは左サイドからマルちゃんが
切り込み、シュート、こぼれ球を前田が再度
シュートした場面と、右からのクロスにマル
ちゃんがヘッドで合わせた場面かな。また
天野もすっかり戦力として計算できるように
なった感じ。強さと速さが身についた感じ。
ガンバは倉田秋が攻撃の中心、抜群のキープ
力でボールを配給したり、ドリブルで突破
する。遠藤はシンプルなプレーを心がけ、
ボールをほとんど持たない感じかな。ガンバ
が惜しかったのは抜け出したアデミウソンが
中澤を振り切り哲也を交わしてシュートした
シーン、しかしこれはパクがヘディングで
クリアし得点にならず。前半はスコアレスの
まま終了。
⚪︎後半
後半も一進一退の攻防が続く。マリノスは
マルちゃんがサイドで張るが、ガンバが
ほとんどスペースを与えず消えてしまう。
一方の右サイド、前田が度々仕掛けるが
パンゾーとポジションが入れ替わっている
場面が多く、効果的でない。それでも
先制点はマリノスだ。中盤から右サイド
の翔さんにパスが出る。オフサイドかと
思ったが旗は上がらず、そのままボールを
持ち出しシュート、これが意外なことにw
ゴールの左サイドポスト付近に突き刺さる。
おぉ、すごいぞ!
これで決勝への道がぐっと広がる。
が、翔さんが負傷退場。うーん、
彼にはもう少し前線でプレッシャーを
掛けてほしかったな。で、ガンバ、得点
からのわずか7分後、ボールをうまく繋がれ、
最後は右サイドからの藤本のパスをゴール前
フリーの遠藤が易々と決める。ちっ。
このあと両チームとも得点できず、試合は
延長へと思ったら、そうか、アウェゴール
二倍ルールでガンバの勝ちか。。。ひー。
残念。しかし数多くの選手を使いチーム力を
アップしながら準決勝まで進出したチームの
戦いは評価されていいだろう。やはり
モンバエルツはいい監督だと思う。
⚪︎反省会
失意の我々4人
(ろぺ、みしぇ、ドトール、竜さん)
は頬にかかる涙を拭おうともせず、
こちらのお店へw。
ここでこふ率いるガンバサポータ
軍団と合流。
かんぱーい、いえー♪
ちくしょー、おせちちゃーはんぢゃw
ぽっかり空いてしまった来週週末。。
決勝はガンバさんに頑張ってもらい
ましょう。チームとしてバランスが
極めて悪いレッズのサッカーはあまり
好みではない。
叩き潰してやれ!(無理かもw)