アフォーダンス-新しい認知の理論 (岩波科学ライブラリー (12))/岩波書店
¥1,296
Amazon.co.jp

[アフォーダンス、新しい認知の理論/¥1,296]

[佐々木正人 /岩波書店(2013/7/5)]

[117p/ 4-00-006512-2]

[関係性、可能性、光、フレーム理論、ファイ現象、ゲシュタルト、ベルンシュタイン問題、動き、千1079/1571]

[岩波 科学ライブラリー12][再図][010]

アフォーダンスというのは、ある種のモデルだな。
人がいて、対象があって、人が対象に対していろいろ
考え、働きかける、という感じじゃなくて、
物それぞれが、自分がw何に使えるのかを
人間に対して提示するものとする捉え方だ。

うーん、そういう考え方があるのはわかるが、
それがどう良いのかはあまりわからない。
多分、人工知能の拠るべき土台となりそうな
ことは想像できるが、多分、一人の人間が
暮らしていく上で大きな変革があるかというと
多分ないw

正剛くんは
こういってる。