運命の第一次合格発表&二次面接の日。
当日は朝から大雪。
本郷三丁目駅前の喫茶店で時間を潰し、
合格者名簿に番号が無いことを確認し、
すぐ本郷を立ち去ることにしていた。
合格した場合のシナリオを用意しておらず
かなり精神的に混乱した記憶がある。
とりあえず一次合格できてよかった。
----------
2014.02.08--
Posted by puzz
ポテ子さん、
お久しぶりです。
本日学士入学の第一次合格発表が
ありました。結果だけ確認し
とっとと帰ってこようと
帰りの道まで決めて見たのですが
なんと合格してました(^_^)
そのあと帰ってしまおうかとも
考えたのですが、思い直し、
約50分ほど面接(というか面談)を
受けてきました。
受験会場には60人以上いたので
第一次合格13人、競争率は
5倍弱と言ったところでしょうかね。
ただ私の場合、暫くの間は
働くことになったのでTOTOでも
当てない限り入学は60才まで
お預けとあいなりました(^_^)
ただ、今後生活していく上で
ちょっとした自信にはなった
気がしますw
もし2次も突破出来ていたら
合格までのあれこれを
このブログを見習って
まとめていこうかと
考えています。
では、また!
当日は朝から大雪。
本郷三丁目駅前の喫茶店で時間を潰し、
合格者名簿に番号が無いことを確認し、
すぐ本郷を立ち去ることにしていた。
合格した場合のシナリオを用意しておらず
かなり精神的に混乱した記憶がある。
とりあえず一次合格できてよかった。
----------
2014.02.08--
Posted by puzz
ポテ子さん、
お久しぶりです。
本日学士入学の第一次合格発表が
ありました。結果だけ確認し
とっとと帰ってこようと
帰りの道まで決めて見たのですが
なんと合格してました(^_^)
そのあと帰ってしまおうかとも
考えたのですが、思い直し、
約50分ほど面接(というか面談)を
受けてきました。
受験会場には60人以上いたので
第一次合格13人、競争率は
5倍弱と言ったところでしょうかね。
ただ私の場合、暫くの間は
働くことになったのでTOTOでも
当てない限り入学は60才まで
お預けとあいなりました(^_^)
ただ、今後生活していく上で
ちょっとした自信にはなった
気がしますw
もし2次も突破出来ていたら
合格までのあれこれを
このブログを見習って
まとめていこうかと
考えています。
では、また!