書斎のポ・ト・フ (ちくま文庫)/筑摩書房
¥819
Amazon.co.jp

[開高健、谷沢永一、向井敏/筑摩書房 (2012/7/10)]

[259p/978-4480429568]

[篠沢フランス文学講義、日本女地図、捕物帳、児童文学、昆虫記、my secret life、児童文学 、文学の中の政治人間]

[ちくま文庫 か 53 3][再][103]

書評に関する本を読むのが好きだ。
なんだか分からんが書籍を取り上げて
人があれこれ言っているのを聞くのが
なんだかとっても楽しい。

この本もやっぱり楽しい。
読書家の3人が言いたいことを
言っている。うーん、三人とも
既に故人か。残念だね。

本書で気づかされたのは、
児童文学がかなりダメなこと、
政治関係の本を読んでいないこと、
そして篠沢教授の著作の価値、
てなところかな。

実際には篠沢フランス文学講義は
読んでなくて、その元になった
立体・フランス文学を読んだんだ
けどね。非常に分厚くて、
毎日数ページずつ寝る前に
読み続けて3ヶ月ほどかかったかな。
この本は、紹介する本を
まるで読んだ気にさせるほど、
凝縮された言葉で的確に
本の性格を表現しているところかな。

篠沢教授恐るべしw