普通に考えたら勝って当然な
感じがある。ということで
のんびりと横浜駅で餃子食ってたら、
試合会場に15分も遅刻してしまった。
○前半
来てみると、1-0。ドゥトラからのボールを
マルキーニョスが鮮やかに決めたらしい。
よしよしと思ったら、FKからサピアに
決められてしまう。あらら。
なんだか今日のマリノス、ちと気の抜けた
プレーが目立つ。特に栗原かな。
安全なプレー、冷静なプレーを心がけて
ほしい。ファビオもあまり安定してない。
ただこいつwの場合は抜かれても
足が伸びでボールが奪取できるかからなぁ。
と言っている間にマルキが2点目の
勝ち越しゴール。ペナルティエリアのすぐ外で
シュートコースが見えた瞬間、右サイドから
ゴール左隅にシュートを突き刺していた。
キーパー動けず。よし。
そのあと何回かチャンスがあったが
ものに出来ず、前半終了。
○後半
前半途中から雨が降り出す。震え上がる
ほど寒い。この試合、佐藤優平と端戸仁の
動きがいい。遠目から見ると俊さんそっくりな
優平は何度かいいボール奪取を見せていた。
パスのセンスも光るものが。端戸は
シュートの意識が強くなってきた。
榎本達也に防がれたシュートは実に惜しかった。
そんなことも影響したのか、端戸が突き飛ばされ
PKを得た。俊さんが蹴ろうとするが、
マルキが蹴る気満々のため、苦笑した(想像w)
俊さんがボールを譲り、マルキが左サイドに
奇麗に決めて、3-1 これで安全圏だ。
これでマルキ、続いて俊さんはお役御免。
3-1かまぁ順当だな。それにしても
栃木のブラジル人は良く走るな。
松本育男に鍛えられてるのかもな。
○試合後
今日は二人で反省会。いつものこのお店。
次の試合は広島戦、なんとか勝ちたいな。
マルキ以外の得点が欲しいぞ。