第3回はマリノスのアウェー試合観戦に
訪れたベストアメニティスタジアム。
昔から抜群のロケーションと見やすさで
一度は行ってみたいと思っていたスタジアム、
今回が初めての訪問。

ベストアメニティスタジアムは、去年J1に
昇格したサガン鳥栖の本拠地だ。
交通の便も良い。博多からJRで30分余り。
鳥栖駅でホームに立つと巨大なスタジアムが
目の前に広がる。ただ、スタジアムがあるのは
改札側とは逆だ。改札口を出たあと、陸橋を
くぐって反対側に出る。

九州って以外とJのチームがあるんだね。



ぐるーとスタジアムを3/4週回ってバックスタンド側の
入り口に近づく。鉄骨むき出しのスタンド、
なかなか雰囲気があるね。



チケットをチェックしてもらったあと、
客席へ急ぐ。



いやぁ、聞きしに勝る見やすさだ。
配偶者はチェルシーのスタジアムを思い出したと
言っていた。スタンドの傾斜が急で下りるときは
怖いぐらいだ。ピッチでは両チームがトレーニング中。



売店はこんな感じ。



トイレはこんな感じ。



このスタジアム、本当に見やすい。
日頃行く日産スタジアムがあれなのでw
うらやましい限り。

予算の関係か、ところどころ手作り感が漂うのが
またよい。スタジアムを運営するボランティアの
方たちも一生懸命で好感が持てる。

そうそう、スタジアム近辺でピンク色のサガンの
ユニフォームを着込んだおばちゃんたちが多いのもいいね。
電車の中にいた、サガンのタオルマフラーを身にまとい
はしゃいでいた女子高生たちも可愛かった。

このスタジアムは何度でも来たいな。