2018年12月24日に記事にしました

『横峰寺どのルートを歩くか?』

 

お遍路で横浪ルートと奥の院ルートは歩いたのですが

地図上で見つけ勝手に命名した幻城ルートが気になってましたので

先月24日に歩いてきました。

※幻城ルートとは正式名称ではなく自身が勝手につけた名称ですので

ご了承ください。

検索してもヒットしませんしお遍路の正式ルートではありません。

堅苦しく書くと 大日湯浪線ルートとなります

 

久しぶりに歩くと決めたのはいいのですが

お遍路を終えてから一度も歩いてないんですよね…

山とか坂道とか皆無です

 

しかも今年は引き籠ってたので

トータルでも1K歩いてないんのではないだろうか

というほど歩いておりません。

イヤな予感しかしません

 

当日 朝早く出発しようと思ってたのに寝過ごし10時過ぎに出発

61番札所香園寺からスタートです

桜開花してました

 

今回のカメラは試験的にGoPro8で撮影

 

 

この時点で10時45分  横峰寺まで10,2K

前回のお遍路では横峰寺に到着してる時間に出発ですから

これまたイヤな予感しかしません

 

駐車場の横道を山方向に上がっていきます

 

 

高速高架の下をくぐって ここからは一本道です

 

 

民家がなくなってからは舗装されてない林道が続きます

 

 

一時間ほど歩いたところに 下城(幻城)の標示版がありました

目的地までの距離が記載されてないので どうしようか迷う

 

 

でも気になってた場所なので向かいます

上ってすぐに立派な東屋がありました

 

 

団体さんでも収容可能な広さ

 

 

桜も眺めも良かったですよ

 

 

後にして 少し歩くとありました

整備された木製の階段を上がります

 

 

到着!

こちらが下城(幻城)跡地です

 

 

何もないので

読んで歴史を感じてください

下城~上城で幻城みたいです

 

 

しっかり調べらてる方がおられましたのでリンク貼っておきます

幻城(下城)

幻城(上城)

 

 

後にしまして元の道に戻ります

この頃はまだ元気でした

 

 

これが噂の採石場

重機がミニチュアに見え 山肌はアートに見えます

市内から見ると自然豊かな山に見えてるのですが裏側はこうなってます

 

 

天気がいいので素晴らしい眺望です

途中 しまなみ~新居浜まで望めます

 

 

緩い上りを歩きます

この先が遍路道との合流地点

ここまで5,6K

 

 

ここから横峰寺まで4.6K

合流地点にロープ張ってます

 

 

この前 歩いたような気がするのだけど もう1年以上過ぎてる

 

 

この上り道 横浪ルートより しんどい

遍路道を終えてからのアスファルトの上りも

 

 

この時点で左足 付け根から左膝が痛く まともに曲げられない

 

やっと到着

なんと4時間かかってしまいました

横浪ルートと同じだし

 

 

お遍路さん10人ほど来られてました

歩き遍路さんもお一人見かけましたよ

 

でも今回の目的地は星ヵ森なので そのまま進みます

足が痛く 上りがキツイ

 

到着!

あの頃のまま 

 

 

お遍路の時と変わったのは

石鎚山がくっきり

 

 

心落ち着きます

左足を犠牲にし往復8時間かけて見られた景色です

 

 

お遍路する前も道中も信仰心はなかったのですが

ご利益があったので ちょっとだけ信じるようになりました

ここに来たかった

 

なので素通りしたら もったいないですよ

どこで ご利益いただけるか分からないですから

ここかもしれないし他かもしれないですけどね

 

横峰寺さんは また正装で来ます

お賽銭と手を合わせただけで本日は帰ります

 

 

この時点で15時45分

この足だと何時間かかるのだろう…

来た道を ゆっくり戻ります

 

照明何も持ってないから 気持ちは早く下りたい

でも足が痛い

 

 

忘れかけていた お遍路の記憶が甦ってきました

 

足が痛く 思うように歩けない辛さ

暗い道を一人歩く淋しさ

そして到着した時の嬉しさ

 

19時半到着です

 

 

幻城ルートは へんろ道の合流までは くねくね緩い上りの林道で単調

でも景色は 湯浪ルート、奥の院ルートより素晴らしいです。

見所は幻城跡と採石場とパノラマ景色です。

 

感想を書いてはみましたが

お遍路の歴史を感じるのは 

やっぱ遍路地図に記載されている湯浪ルートであり奥の院ルートです

感じるものが違います。

 

 

翌日 予想通り足が痛かったのですが

意外にも右足首でした

左足が あれだけ痛かったのに こっち!?   みたいな

 

自然の中を歩くと やっぱ気持ちいいですね

また気が向けば 採石場ルートとか

他の道も迷子にならないよう注意して歩いてみたいと思います