前記事の続きになります。

 

石手寺を出て太山寺に近づくよう地図の乙コースを辿って行きます。

 

道後温泉の前は賑やか 

 

 

20代の時に一度だけ入りました。

入ろうとしてると客引きのおばさんに声をかけられた覚えあります。

現在も いるのだろうか?

 

レトロバス

 

 

人混みのアーケードを足早に抜けて

 

 

川に沿って歩いていきます

 

 

大学があるのでアパート・マンションも多いのですが何より多く感じたのが

ワンコイン自販機

※画像は翌日撮影

 

松山では赤、青の自販機より多く見かけた印象

 

やっと車道から離れられる。

 

 

太山寺まで7K  

市内だけど歩きやすい道

 

 

こちらを歩いてると思いがけなく声をかけて呼び止めてもらいました。

こんな おいさんに お接待をしていただき感謝です。

地域の方と話す事もないので嬉しかったです。

 

 

お名前も お聞きしたので一生忘れません。

お遍路100回以上 巡られたそうで凄いですね。

いつまでも お元気で。

ありがとうございました。

 

国道沿いだけど分離してるから歩きやすい

 

 

5時を過ぎると だんだん日も落ちてきました

 

 

松山市でも住宅地を抜けると のどかな景色が広がります

 

 

まだ お遍路シールは なんとか目視出来ます 残り3.9K

 

 

照明スイッチ・オン

 

 

松山 何処も交通量が多い

 

 

踏切を渡り

 

 

目指しているのは太山寺近くの公園

しかし地図に詳細は掲載されてなくスマホもなし。

頼るのは家で地図を見た記憶力のみ。

 

太山寺を起点にして覚えてるので先ずそこまで行くしかありません。

暗くて 写真ここからはないです。

お遍路シールも見逃しがちですがライトで照らし進みます。

 

とりあえず太山寺入り口まで出たので記憶を辿り歩きます。

道路横にも公園は あったのですが落ち着かないので一番遠いとこへ。

奥に入ってるのですが入り口が分かりません。

一度間違い引き返し多分ここだろうと進みます。

自信はありません。

 

18時30分到着  見つけた時はホッとしました。 トイレ、水場アリ。

 

 

ここには大きな時計もあったので時間は分かりました。

 

屋根の下には台があり横に設営

※翌日撮影

 

設営中 一人学生らしき女子!?が暗い中こんな奥まで自転車で乗り入れブランコに

腰かけながらスマホいじってました。

訳アリかな!?と思ってたら去って行きました。

 

この時期のテント泊は初めて。

着るものは下は長袖、ジャージ、

靴下と寝具はエアマットとコメリの1000円寝袋とアルミシート。

10月と同じですが念のために下に着るウエアを上下持ってきました。

 

20時頃から寝袋に包まり横になったのですが寒くてウエア上下重ねる事に。

だいぶマシになったと思ったのですが地面に接してる箇所が冷たいのです。

上部はアルミシートでマシなのですが下部が冷たい。

この季節 この寝袋ではダメでした。

持ち運びが便利なだけあって薄いですもん。

 

家では暖房も要らず暖冬だなと感じてたのですが ここは違う。

もちろん眠れるハズもなく じんわりくる冷たさに耐えます。

アルミシートは自身の息で結露がつくし使えない。

 

それと場所的には静かではあるけど高台なのでいろんな音が聞こえます。

なんかTVかラジオのような音が かすかに ずっと聞こえてたのですよね…

民家は50M位離れてて夏じゃないので戸は締めてるハズなのに。

気になるので耳銓しました。

朝も聞こえてて外に出ると何故か聞こえない

それでも横になると何か人の声が ずっと聞こえてて 幻聴なのかと思った。

結局 何だったかは謎です。

 

明日の朝に続きます。

 

38日目も無事に巡る事が出来ました。

出会った方、地域の方、すべての景色、出来事に感謝。

 

 

僕の辿った遍路道②  2018/11/29

 

38日目使用金額 納経3*300 900円 飲料1本100円 バス1440円 合計2440円 

 

本日歩いた距離16.7K  

ここまで遍路中の総歩行距離数 およそ889.4K