前記事の続きになります。
当時の記憶の断片は失われたままでしたが懐かしさは甦りました。
13時 道の駅すくもに着きました
後で気づいたのですが これって歩きお遍路さんに対しての案内板ですよね
歩き遍路さんは少ない上に他にも三原ルートとかがあって極少数だと思うのに
でっかく正面に表示されてて嬉しくなります。
こちらで お金を使うべきだったなと後悔。
ここでも休みます
サックスを奏でてる人が おられ そのサウンドが心地良いBGMに
出発後、宿毛の街が見えてきました。
バスにて2度通り朝ここから出発だったので来た!というより戻ったという感じ
松田川大橋を渡ります
遍路地図では川沿いの土手を通る標ですが車も通るので川横の道を歩きます。
歩きやすいです。
この石畳は歩きにくかったので下の農耕車優先道路を歩きます
宿毛大橋手前の ヘンロ小屋に到着しました!
誰もいなかったのですが大きなリュックが置いてありました。
このリュックの持ち主とは翌日 出会う事になります
国道ではないけど ここでも横道に進路変えます
稲穂が色づいています。
国道に出ますが 商店横を旧道へ
その前に 飲料を。
ここではチューハイをチョイスしてしまいました
結果を先に書きますが断食中のお酒類は飲むべきではないですね
今回のお遍路では この先も飲んでしまいましたが次回からは飲まないです。
日常では ほとんど飲まないのですが お出かけすると飲みたくなるんですよね。
国道を避けながら遍路道を歩きます。
それでも1Kほどは国道を歩きます 交通量多。
雨もポツポツと降ってきたので念のために持参した傘の出番となりました。
白いマジックの矢印を見逃してしまいそうだけど バス停のところを左に。
交通警備の方がいらしたので 歩きお遍路さん今日みかけましたか?
と聞くと 最近見かけてないと言ってました。
ここは通らないのか この時期少ないのか…。
ここの分岐点で迷ったんですよね。
右の石壁に表示はあったのですが逆の40番の標だったのです。
表示されてる正面が左の道なので これは左が正解だと思って進みました。
進むと自転車に乗った地元の方が正面から現れ
「この道は違うよ!」って教えてくださいました。
誰かに会えば尋ねようと思ってた矢先だったので地元の方にに会えて幸運でした。
標これ→㊵ じゃなくて これだな ㊴⇔㊵
6月以来の歩き遍路道を歩きます
この時期 出合うのが遍路道の色とりどりのキノコ
他の方もブログにアップされてましたが これ撮影してしまうわ
いろんな種類があって 面白い!
今後 多く登場しそうです
間もなく 土佐最後の札所に到着です
16時15分 第39番札所延光寺に到着しました!
長くなったので
27日目 またまた つづきます…。
僕の遍路道 2018/8/30②