前記事の続きになります。

 

スイスの方と別れ21番札所を目指し鶴林寺を出発

マップの かも道が気になる

 

 

ここからは ひたすら下ります。

 

 

40分ほど下りると 大井小学校跡に出ます。

ハンドブックにはキャンプ可と記載されてるので有難いですね。

 

 

水井橋を渡り緩やかな登坂へ

 

脱輪多発!!の注意看板が

 

 

確かに これは細い! 狭すぎる!

脱輪で済めばいいけど…

 

 

この道が しばらく 続きます。

納経所の方が しんどさは鶴林寺と同じ位と言ってたけど これなら楽チン♪

と思って歩いてましたが…

 

見慣れた登り階段が…

やっぱ甘くないよな  太龍寺まで1.6K登り‥

 

 

登る事 40分…

山門前も急な登り坂で なかなか辿り着けない

 

14時 第21番札所太龍寺山門 到着

 

 

しかし ここからがまた キツイ

境内まだ先だし…

ホッとした分 最後のアスファルトの坂が長く厳しかった。

 

 

登る事 5分やっと到着しました!

まだ桜が綺麗です!

 

 

到着した時にロープウェイから団体さんも到着しました。

「ここ登るのしんどい」 「そうやね」

などの会話を聞いいてツッコミ入れたくなりましたが自重しました。

 

参拝、納経を済ませ 写真撮影をしてもらえる人を探さなくてはなりません。

さすがに山門前で待つのは歩き遍路さんのみを待つ事になり厳しいので境内にて。

 

スイスの女性の方が ここへ来るって言ってたので待ってみる事にしました。

20~30分遅れて来るだろうと予想してましたが 待つ事25分で到着!

お母さんらしき方は登りが堪えたようでした。

 

しかし 日本に来てまでお遍路で辛い事を体験しようとするのは なんでだろう?

京都、大阪、東京、北海道など魅力がある場所は たくさんあるのに

敢えてお遍路を選択するなんて。

お遍路の魅力聞いてみたいですね。

会話出来ませんが…

 

お互い写真を撮り合って 気持ちですが御礼にお接待させていただきました。

そしたらお接待返しでポストカードいただきました。

        Merci!

 

 

 

別れを告げ 11K先の22番札所 平等寺に出発です!

 

まだまだ続きます。

 

4月9日の記録