受精後の凍結確認で
リプロ大阪へ行ってきました花


前回3日目のメール確認で
8個あった卵が5個になってましたキョロキョロ

今日は最初培養士さんとのお話でした🥚
培養士さん若いメガネの可愛らしい人でした。


結果は
5個培養してた卵が4個凍結出来てましたキラキラ


5日目胚盤胞
  • 3AB
  • 4BB
6日目胚盤胞
  • 6CB
7日目胚盤胞
  • 6BB








7日目胚盤胞とかあるんですね!
培養士さんに聞いてみましたが、


着床前診断(PGT-A)に出す卵は
7日目でも大丈夫とのことでした。


5日目胚盤胞になった卵2つは、
やはり3日目の分割が8と7分割だった卵
みたいです🥚キラキラ


7日目胚盤胞なった卵は3日目に
5分割だった卵でした🥚


1〜6のグレードについて質問してみましたが、
リプロでは3より上のグレードで凍結してるみたいで、卵の進み具合なのでどのグレードが良いとかはそこまでないみたいですキョロキョロ


あと3日目のグレードについて、
全部G3だったのであんまり良くなったのか
聞いてみましたが、
G3は普通なので悪くないみたいですニコニコ


5日目胚盤胞2つはグレードも良いので
期待したいですおねがい


培養士さんとのお話の後、
先生との診察でした。
初めて見る女医さんでしたニコニコ


着床前診断の結果が4週間くらいかかるみたいで、それまでリプロでは移植できないので
神戸ARTで移植考えてること伝えました。


リプロでは採卵後生理来たらすぐ移植できる
みたいですねびっくり
神戸ARTでは1周期空けるよう言われたけど、
先生によっても違うのかな?


次神戸ART行ったらすぐ出来ないか
もう1度聞いてみようと思います!


お会計

  • ¥442,266



お会計15万くらいかなと思ってたから

びっくりアセアセ

リプロ高い。。泣き笑い


神戸ARTとリプロ大阪同時進行で着床前診断

するからやばいですねアセアセ



ここまで来たら何がなんでも出産するぞ!!キラキラ