こんにちは、ぷゆです

水槽内が安定しすぎてると、何か違うことを試したくなっちゃうんですよね~。
サムネイルですぐ分かるやつですが
ミニボトリウム❗です

もらったジャムを食べきったので空きビンを使いたくなっちゃったんです🎶
キューバパールグラスを小石に巻き付けて
少しだけソイルを入れました
けどさ、つい考えちゃうのが
これを売ってたらおいくら?
ホームセンターにありそうな値段で
ビーシュリンプ…1匹1200円 ×2匹=2400円
巻きたてキューバパールグラス…700円
合わせて3100円。これにビンも入れて
3500円プラス消費税ってとこでしょうか。
でも、アクアリウムを知らない人でも
手を出しやすい値段としたら
全部で1300円くらいなもんか

手軽に始められると好きになってくれる人もいたりするかな
けど、好きな熱帯魚やオブジェを追加したくなるから
ハマると出費は増えちゃうんですけどねー
雑貨屋さんとかで、アカヒレがビンに入った
「コッピー」も1500円~2300円くらいで売ってましたよねー
ぷゆのアクアリウムの始まりがコッピーだったりする。
ビンじゃなく、水槽に入れたくなって
水草も欲しくなり
コケ対策にエビ(ヤマト)導入でツマツマに癒され
今ではビーシュリンプ🦐っていう流れ

そーいえば、ブログタイトルが
「ビーシュリンプを安く飼いたい」だった

最初は色んな出費があったけど、
安定した今は必要な最低限のものが分かったから
物欲も減ったなぁー
安く飼えてるかも❗
ブログ始めてからいつの間にか3年たってたんだ!

これからもちょーっとずつ続けていきますね🎵
では、今日はここまで❗