こんにちは、ぷゆです

どうも、ひっさしぶりです

読むだけで満足して「いいね」で時々お邪魔してます。
ビーシュリンプ、メダカ、淡水魚を飼っていますが
変化がなくてずっとブログ書いてなかったんですよねー。
ってことで
春に買っていた水槽、、、

11月も終わりそうな今日、立ち上げました

底面フィルターの右にあるエアチューブは水替えの排水専用になってるんです❗
サイフォンの原理で、
ソイルのない底面フィルターの下から水を吸い出すので、水替えの時に稚エビを吸い込まない❗


エアチューブでサイフォンしっぱなしです。このおかげで、全部の水位が同じになりますよ❗
左と真ん中の水槽が同じになってますよね

↓仕掛けはこんなかんじ。水が少ない方の出口から注射器で水を引き込めば、あとは勝手に流れ込んでくれる。
足し水も同じ。
チューブの太さ分しか水の移動がないので、勢いはないですけどね🎵
ゆーっくり変化するのでビーシュリンプには優しい、のかな

何日か後に、また別の報告が出来そうです

では、今日はここまで❗