こんにちは、ぷゆですウインク 

池に入れる植物を少し追加しました❗

ニムふぁ。
なんですか、ふぁニヤニヤ
いいじゃん、ニムファでー

容器の右にある大きさの球根が3個入りで600円ちょっと。

拡大🔎
ほぉ~熱帯スイレンなのか!
水槽の中で赤い大きな葉っぱを広げてるイメージしかなかった。
そう考えたら1個200円で熱帯スイレン買えるなんてお得じゃない?おねがい


前に育ててたニムファ・ステラータは、
子供が捕まえてきたザリガニ🦞の餌食になってしまったので、このニムファを池とベタ水槽にも入れようかと思ってますチュー


こっちのビオトープに植えていた
ウォータークローバーを切って、ニムファと一緒に植えました❗

小さすぎて見えないですねショボーン

映えとは程遠いけど、どちらもまだまだこれからが成長期🌱
じっくり育てて愛しい池にしていきますよ🎵

S字フックで引っかけた状態。もう少し深くてもいいかなぁ。

周りにもっと植物も欲しいし、タルの黄色が気になるし
オーバーフローと配管もしたい、
水中フィルターつけるのに電源はどうしたらいいんだ❗


やりたい事があるんだけど、簡単に&低コストで出来るのかってトコで迷うから時間がかかるんですよ。


さぁ、愛しい池づくりの始まりだグラサン


では、今日はここまで❗