13日の金曜日にリセット失敗した水槽。

翌日にはある程度沈んでくれた

でも、灰色な水に我慢が出来なくて、土曜日の朝に水を全部抜いちゃいました❗
窓際のところに植えてるバラに向けて水槽から直接排水。きっと栄養分いっぱいの水だよね👍
(粉の中にお米や干しエビが入っていてびっくり)
↓
13日に取り出した粉ミックスのソイルを敷く
↓
粉ミックスが舞うのを防ぐ目的で、きれいなソイルをかぶせた。

ごく底面に沈んだ粉が見えますねー。
下から、
①カス層
②ミックス層
③ソイルオンリー層 の実質、3層状態のソイル。
いいかどうかは分からないけど、今私に出来る最大限!
全水替えをそっと行い、一晩置いてみた。






んで、こちらが今朝の状態。

うっすらと白っぽい濁り。
フィルターはそのまま突っ込みました。
橋は外したくないのでin。
貝殻はエサを乗せる皿がわりにin。
モスはプラケースのエビさんのところにいるので、お引っ越しが出来るまでは不足ぎみ。
色々水質チェックの試験紙?買わないと!
パイロット達はどのタイミングで入れたらいいの~
参考にしていた記事が見つけられなくなり、調べ直し中❗
ではでは
