【小2息子】基本テレビ無し生活 | かぞくじかん♪

かぞくじかん♪

8歳(小3)と2歳(プレ幼)の男女ママ*
現在夫は他県で単身赴任中です(2025年3月末まで)
2023年にハンドメイド作家デビュー!畑始めました!!
パートも始めましたꪔ̤̫‪
やる事盛りだくさん母さんです
知育も教育も大好き!
子供19時消灯10時間以上睡眠とらせたいお母さんしてます

2年生になり

夫が単身赴任になり


変わった事があります!


朝テレビ無し生活になりました指差し笑い



最近の我が家は起床時間が遅れ始めまして


6:20

起床▶︎トイレ洗顔着替え済ます


6:30-7:00

習い事の国・算の宿題
+英語の毎日のリスニング


7:05-7:10

英語の宿題の毎日のDVDをみる


7:15-35

朝食


7:45 

登校

ついでに夜

この時間までに学校宿題、明日の準備おわらせてあります

17:00  お風呂

17:30  夕飯

18:00-18:30 フリータイム

18:30 歯磨き、トイレなど寝る支度

18:35 寝室入りして絵本タイム

19:00 消灯

習い事あるとしても夕飯が15-30分のズレくらいです
ちなみに、学校で出されるプリントや計算ドリル漢字ドリルなどの宿題は
放課後クラブ(学童とは別)という所で宿題のみしてから帰宅するので
帰宅後に家でする宿題は音読と計算カードのみです

ついでに…今週の息子の朝食です𓎩𓌉𓇋 ‎






以前は偏食も凄くて

朝なんてジャム塗った耳なしパン1枚が限界でしたが

今では写真の量を完食してます👍🏻 ̖́-‼️

おかげで栄養不足での

フラフラも改善されました気づき


起きて息子が登校するまでテレビ無しになりましたー!


娘は?

なんですが娘は息子が勉強中は

息子の部屋(=子供部屋)で

お絵描きしたりひとり遊びしてます気づき


ちなみに朝も夜も

基本は家族皆で食事をとります


5/19今日の朝ごはん

昨日からお米無くなってしまってーうずまき

子供達分だけ確保してあるので

私は今日の夜まで白米ナシです🌾

今夜夫が帰宅するので

実家に寄ってもらってお米持ってきて貰う予定気づき

実家でいくらでも🌾は貰えるから

買うとかしたくない〜〜ダッシュダッシュ



5/18昨日の朝ごはん




私は2日間サラダスパゲッティ🥗

大好きよ気づき


そして

息子が登校した後

娘のEテレタイムになります指差し


ちなみに夕方なんですが

夕方も食事はテレビ無しなので

それ以外はつけたりつけなかったりですが


我が家では

4月からテレビ離れしてるのは間違い無いですねにっこり


元々息子の幼少期からテレビとはお友達

切っても切れないもので

食事もテレビつけてるから食べてくれる様なもんで

テレビ無しなんて

絶対我が家は無理!だったんですよね


でも実際無しにしたら

全然平気だし

娘が癖つく前に無しに出来て良かったな!って思います乙女のトキメキ

流石に息子も言えばわかる年齢ですしね指差し


何が1番変わったか?というと

食事中のテレビ無しで

食事にかかる時間がだいぶ早くなったし

テレビなしの方が味覚が敏感ですね!


夜も18:30には寝室に行って

3人で絵本タイムで19:00まで過ごすので

確かにテレビ見なくても全然良くて

我が家でテレビつけること殆ど無くなってしまった程ですスター


🛒𓈒𓂂𓏸私の買い物リスト🛒𓈒𓂂𓏸