生後6日目☆ | 35歳☆旦那が転職活動中☆子供二人奮闘記

35歳☆旦那が転職活動中☆子供二人奮闘記

旦那の4度目の転職。。。
頑張ります!

昨日は0時くらいと3時、7時、9時くらいにおむつやらミルクでバタバタでした。

母乳って、まだきっとそれほど出てないから時間がかかります。

もうねんねかな~と思って寝かすと泣いちゃうから、またすわせるみたいなの繰返し。

結局1時間~1時間半くらいかかってしまうこともあせる

よっぽど足りなかったらミルクにするんだけど、なるべくは母乳でいきたいし限界までは頑張ります~。

でも昨日は1度搾乳した母乳をあげてみました音譜

あまりにもぐずるんで汗

そうすると10ccくらいのんで寝ちゃいました・・・。

40ccくらいあったのに、飲み残しは保存できないし・・・。

もったいないって思っちゃいますショック!


昨日の帰りにさっと西松屋によって搾乳機(手動)を買ったけど、やっぱり病院のいいやつ?は電動でよかったなぁ・・・。

手動だと結構難しいですしょぼん

市販の電動もどうなのかわからないけど汗

病院のもののレンタルもできるけど3ヶ月で1万5000円くらいしたんで・・・叫び

さすがに手がでませんでしたあせる

母乳が早くおもいっきりでてくれて、すぐ満足するようになってほしいかもあせる

その前に出なくなりそうな予感も得意げ


家だと、どうしても食生活が最悪な状態だしね・・・ガーン


病院では朝から沐浴だったんで、夜勤明けの旦那が朝入れる!っていうんで入れてもらいました。

かなりこわごわなものの、結構うまくいったかな?

お風呂は好きみたいで、全然なかないから入れやすいです~ラブラブ

でも寒いんで、風邪をひかさないようにするのに必死汗

終わったらすぐに、暖房のつけた和室にバスタオルにくるんで運びました!!

服を着せて、おへその消毒に初挑戦!

エタノールとパウダーを順番にするのに、間違えて先にパウダーを綿棒につけちゃったり。。。

粉をおへそに振ろうとして、振ったらエタノールでお腹をぬらして泣かせたり汗

もうパニックながらもなんとか終了あせる

やっぱり沐浴は1人では無理なことがわかりました・・・。

早く首が据わったら、もうすこしマシになるかな~汗