【2y10m16d】便秘と下痢 | ぷよぷよのブログ

ぷよぷよのブログ

不妊治療(タイミング→人工授精→体外受精)を経て、2015.05.29男の子を出産。
2016.05仕事復帰。

2017.03より2人目不妊の通院→2017.06まさかまさかの自然妊娠!!
2018.01再び産休入。2018.02.22女の子を出産。
2019.05仕事復帰。

タイトルの通り、汚いお話ですのでご注意アセアセアセアセ

生後1ヶ月の頃から便秘のベビ男ガーン
2歳になった今でも相変わらず、便秘薬(酸化マグネシウム)を処方いただき、ずーーーっと飲んでます笑い泣き
(ただし親の判断で調整して良いということで、様子見ながら何日かやめたり減らしたり・・・は都度やっています。)

ですが、2週間ほど前。
夕方、突如の下痢さんえーんオムツにしたあと、報告があり、トイレに座って、さらに出る・・・。を複数回アセアセ
どうしたかな・・・と思ったけれど、次の日にはピタッと治まり、今度は便秘さん。
下痢したので、暫く便秘薬stopしましたが、また数日出ないので便秘薬再開。
そして、また緩めのうんちもやもや

下痢(または緩めうんち)→便秘を繰り返すこと数回。
昨日の夜もまた下痢さんになったため、今朝小児科を受診しました💨


今日は院長先生のおじいちゃん先生でした。
結果的には、ビオフェルミンを処方いただき、整腸剤飲みながら様子見てみましょう、ということに。
これで良くなるといいなー(>_<)

便秘ばかりのときは、硬いうんちーっ笑い泣きとショックでしたが、今はズボンの上からでもわかるポコッとしちゃってる、形のある硬いウンチが懐かしいムキー


ところで、先生から
「便秘と下痢を繰り返すのは、大人だとストレスから過敏性腸症候群だったりするけどね~」
と言われて、真剣に
「妹が生まれて、ストレス感じてるんでしょうか」
と返したら、普段笑わないおじいちゃん先生大ウケ!

この年齢では、ストレスからそういうのはないみたいです笑い泣き(もう少し大きくなるとあるみたいアセアセ)

ウケ狙ったわけじゃないんだけどな😅

何はともあれ、よくなぁれOK