ゲームと投資には共通点があります。

それは、できるだけルールをシンプルにして、
そのルールにのっとって勝負できる者が強い


ということです。


ゲームなら、法則性作ってできるだけ内容をシンプルにまとめ、

その行動を崩さないものが勝つ確率が高くなります。


投資なら、ルールをできるだけシンプルにして取引することです。

安く買って高く売る、低コストの商品をコツコツ積み立てる、

損切と利確のラインを意識して置く、など。

シンプルですが、だからこそ強いです。


安く買って高く売るのはタイミングが重視されますが、

低コスト商品を選びコツコツ積み立てる、損切利確ラインを決めるというのは、


誰でもできますが、意識しないとできません。


基準価格が高くなっても安くなってもコツコツと同じ金額を買い付けるのは、

簡単そうに見えて、結構難しいものです。

高くなると利確したくなるし、安くなるといらいらして損切たくなる。

そこをあえてコツコツと積み立てていく。


必ず儲ける投資はありませんが、正しい投資は

意識さえあれば必ずできます。


シンプルに考え、強く行動していきましょう。