こんにちは

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

以前「子供がいじめられていたら」の記事に登場した

それから距離を置いていた子との話です。。

 

すこーし、ブルーな話になりますので、ご注意くださいあせる

すみませんあせる

 

 

 

 

ご近所さんで、保育園同じ・・・

暫く距離をとっていたのですが、少し前に近所でバーベキューがあり

その開催場所が、その子の家でした。

 

 

キンタローがお友達も行くので、自分も行きたいと言われ

嫌な予感はしましたが、一人だけ参加出来ないのも可哀想に思い、

行ってきました・・地獄の入り口へ・・・苦笑

 

 

 

 

はい、招き入れてもらって早々、出ました、意地悪姉ちゃん。

 

 

バーベキューの横にチビ用の遊び場スペースを作ってくれていて(ブロックや積み木等が皆んなで遊べるようになっていました)

そこのブロックで、キンタローが遊んでいると・・・

 

 

 

 

 

 

 

その子「(積み木並べが)どーーせ、出来ないくせに」とわざわざ、キンタローに言いにきたんです(びっくり)

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

 

「扱うなっ!!触るなって!!」と

キンタローが手に取るオモチャを全部触るなと注意し出しました・・。

(じゃあ置くなよ)

 

ちなみに、その時、そのスペースで遊んでいたのは、キンタロー一人で、他の保護者達も買い出しで居ませんでした。

 

 

 

 

 

も〜腹たってきて(到着して5分も経ってないのに)

 

一気に沸点になった私(なんなら、バーベキューも始まってないのに)

 

 

 

 

その子に

 

「なんて意地悪な子なの??!!」

 

とついつい・・・本音がこぼれてしまいました・・・・。

 

これじゃダメだと

 

「言われて嫌なことは、人にしたらダメなんだよ」とフォロー。

 

 

 

 

子供相手に・・・。

 

 

感情的になってしまい・・・

そのまま、帰ろうとキンタローの手を引くけど

 

 

構わずに遊んでいたキンタローは「嫌だぁ〜遊びたい〜」と泣いてしまいました・・・。

 

 

 

 

 

騒ぎを聞きつけた、その子のおじいちゃん。

 

子供二人がただ喧嘩してると思ったんでしょうね。

 

 

 

 

その子にクッキーの袋を渡して

おじいちゃん「キンちゃんに一つあげなさい」と言います。

 

無愛想にキンタローにクッキーを差し出しますが

キンタローが受け取り拒否。

 

 

 

 

 

私に抱っこしてと、しがみついてきました。

 

 

 

その子「いらんって、言ってるから、やらんでいいね!!」

 

なんて可愛くない子!!

 

 

 

しかし、おじいちゃんから、もう一度「あげなさい。一緒に食べなさい」と言われて、しぶしぶキンタローに渡しました。

 

泣きべそのキンタロー、その手には握らされたクッキー。。

 

 

 

 

 

そこで

 

 

 

 

 

 

おじいちゃんが驚きの一言

 

 

 

じーちゃん「ありがとうは???」

 

 

じーちゃん「貰ったら、ありがとうございますだろ??」

 

 

 

 

!!!???

 

 

 

 

いやいや、おじいちゃん・・・

 

泣きべそのキンタローに責め立ててるけど・・・

 

 

そこだけ見てたら、お菓子もらって「ありがとうは?」ってなるかもしれないけど・・。

 

その前に散々色々あったんですけど・・・。

 

 

クッキー一枚貰っただけじゃ、素直に「ありがとう」言える関係性じゃないんだけど・・。

 

 

 

 

 

→長くなりそうなので、続きますキョロキョロ

 

 

ブルーになりそうな話におつき合いくださり

ありがとうございました。