外為17時 円、反発 リスク回避傾向強まる 対ユーロでも反発 | 最新の経済・景気ニュースからおもしろニュースまで女性の視点でウオッチ!!!

外為17時 円、反発 リスク回避傾向強まる 対ユーロでも反発

外為17時 円、反発 リスク回避傾向強まる 対ユーロでも反発


2011/11/1 19:58現在(単位:円)
78.18 - 78.20
▼ - 0.62 ( - 0.787% )


最新の経済・景気ニュースからおもしろニュースまで女性の視点でウオッチ!!!-円、反発 リスク回避傾向強まる 対ユーロでも反発


 1日の東京外国為替市場で円相場は反発。17時時点は前日の同時点に比べ71銭の円高・ドル安の1ドル=78円09~11銭近辺で推移している。世界的な株式相場の下落で投資家のリスク回避姿勢が強まるなか、オーストラリアドルなど高金利通貨に対して円が消去法的に買われ、対ドルでも円が買われた。


 14時過ぎには78円01銭前後に上昇したが、介入警戒感から円の上値は押さえられた。9時10分過ぎに国内大手銀行からまとまった円売り・ドル買いが出ると円は79円10銭前後に急落。その後、介入ではなかったとの見方が広がり、円買い・ドル売りが強まった。9~17時の値幅は1円09銭程度だった。


 円は対ユーロで大幅に4営業日ぶりに反発。17時時点は同3円12銭の円高・ユーロ安の1ユーロ=107円55~57銭で推移している。欧州債務問題を巡る楽観論が後退していることから円買い・ユーロ売りが優勢だった。中国の10月の製造業購買担当者景気指数(PMI)が市場予想を下回ると、投資家のリスク回避姿勢が強まり、円買い・ユーロ売りが一段と進んだ。


 ユーロは対ドルで大幅続落。17時時点は同0.0273ドルのユーロ安・ドル高の1ユーロ=1.3771~74ドル近辺で推移している。〔日経QUICKニュース〕2011/11/1 17:19


(・ω・)/ 介入効果・・・早くも薄れていますねあせる