東証大引け・3日続伸――先物買いで上げ幅拡大、円安が下支え
東証大引け・3日続伸――先物買いで上げ幅拡大、円安が下支え
平成20年5月14日
日経平均株価(円)
日付 始値 .........高値 ..........安値 ..........終値 .........前日比
14日 13,961.96 14,121.94 13,877.40 14,118.55 ▲ +164.82
円相場(1ドル=円)
日付 時間 .相場 ..................前日比
14日 17:52 105.37-105.39 ▲ +1.77 (円安)
円相場(1ユーロ=円)
日付 時間 .相場 ..................前日比
14日 17:52 162.46-162.50 ▲ +1.60 (円安)
東証大引け・3日続伸――先物買いで上げ幅拡大、円安が下支え
14日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸した。
大引けは前日比164円82銭(1.18%)高の1万4118円55銭だった。
終値は7日以来の1万4000円台乗せで、1月10日以来の高い水準になった。
後場中ごろから日経平均先物6月物への仕掛け的な買いで急速に上げ幅を拡大し、きょうの高値圏で引けた。
外国為替市場での円安基調も下支え要因になり、輸出関連株の一角が堅調だった。
東証株価指数(TOPIX)も3日続伸した。
朝方は方向感に乏しい展開で、日経平均は心理的節目となる1万4000円接近を意識した戻り待ちの売りに押される場面もあった。後場に入ると徐々に相場の底堅さを好感した買いが優勢になった。
前日に増配や自社株買いを発表したNTTがストップ高まで買われるなど、好材料から個別に買われる銘柄が目立った。
業種別TOPIX(33業種)は「不動産」「鉱業」など28業種が上昇、「銀行」「証券」など5業種が下落した。
東証1部の売買代金は概算2兆8066億円。
売買高は同22億1295万株と3月18日以来の高水準。
東証1部の値上がり銘柄数は1339、値下がりは323、横ばいは60だった。〔NQN〕(15:33) NIKKEI NET
(=⌒▽⌒=) まずまずでぇ~すねぇ
後はいつ!15,000円台に乗るか![]()
- Figma Fate/stay night セイバー 甲冑Ver.
- ¥2,236
- Amazon.co.jp
- Figma 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈みくる 制服ver.
- ¥2,220
- Amazon.co.jp