東証大引け・大幅反発 主力株上昇、2週間ぶり1万2700円台 | 最新の経済・景気ニュースからおもしろニュースまで女性の視点でウオッチ!!!

東証大引け・大幅反発 主力株上昇、2週間ぶり1万2700円台

東証大引け・大幅反発 主力株上昇、2週間ぶり1万2700円台


平成20年3月25日


日経平均株価(円)
日付 始値 .........高値 ..........安値 ..........終値 .......前日比
25日 12,639.74 12,791.24 12,572.77 12,745.22▲ +265.13


円相場(1ドル=円)
日付 時間 ..相場 ..................前日比
25日 22:08 100.05-100.07 ▲ +0.07 (円安)


円相場(1ユーロ=円)
日付 時間 ..相場 .................前日比
25日 22:08 155.87-155.88 ▲ +2.08 (円安)

東証大引け・大幅反発 主力株上昇、2週間ぶり1万2700円台

25日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発。


終値は前日比265円13銭(2.12%)高の1万2745円22銭と12日以来、約2週間ぶりに1万2700円を上回った。


前日の米株式相場の大幅上昇や円高一服が市場心理の改善につながった。


配当などの3月期末の権利付き最終売買日にあたり、権利確保を目的とした投資家の買いが入り、一時は300円超上昇した。


日経平均への影響度が高い値がさ株などが物色されたほか、値ごろ感の強い主力株が上昇。


半面、不動産や保険の一角、大手銀行がさえなかった。


東証株価指数(TOPIX)は続伸した。


東証1部の売買代金は概算で2兆1980億円。


売買高は19億530万株で3日連続で20億株を下回った。


値上がり銘柄数は1319銘柄で、値下がりは324、変わらずは81銘柄だった。


業種別TOPIX(全33業種)は、「ガラス土石製品」や「海運」など27業種が上げた。


一方、「パルプ・紙」や「保険」など6業種が下げた。


個別銘柄ではTDKやアドテスト、ファナック、キヤノンなどが上昇、ソフトバンクも買われた。


ホンダやトヨタ、武田、富士フイルムなど国際優良株も高い。


半面、三井住友FGやりそなHDが下落、三井住友海やミレアHD、損保ジャパンも安い。


きょう最終売買日の三越と伊勢丹も下落した。


東証2部株価指数は4日続伸。


STECHや日精機、岡本工などが上昇、スルガコーポも堅調だった。


半面、オリコや昭ゴム、宇部マテリアなどが安い。〔NQN〕(15:29) NIKKEI NET


(・Θ・;) ふう~うむ? これからどういう動き方をするんだろう? サブプライムしだいか目

★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス にほんブログ村 ニュースブログ ビジネスニュースへ


メタモフィギュア 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ (バニーVer.) 1.5
¥2,980
Amazon.co.jp