東証大引け・4日ぶり反発――値がさハイテク株に買い戻し、2部続落 | 最新の経済・景気ニュースからおもしろニュースまで女性の視点でウオッチ!!!

東証大引け・4日ぶり反発――値がさハイテク株に買い戻し、2部続落

東証大引け・4日ぶり反発――値がさハイテク株に買い戻し、2部続落


平成20年3月18日


日経平均株価(円)
日付 始値 .........高値 ..........安値 ..........終値 .........前日比
18日 11,828.99 11,995.06 11,793.60 11,964.16 ▲ +176.65


円相場(1ドル=円)
日付 時間 ..相場 ............前日比
18日 21:20 97.95-97.95 ▲ +0.59 (円安)


円相場(1ユーロ=円)
日付 時間 ..相場 .................前日比
18日 21:20 154.44-154.47 ▲ +0.94 (円安)


東証大引け・4日ぶり反発――値がさハイテク株に買い戻し、2部続落

18日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに反発。


大引けは前日比176円65銭(1.50%)高の1万1964円16銭だった。


前日までの3日間で1000円以上下落した直後とあって、17日の米ダウ工業株30種平均の反発をきっかけに値がさハイテク株中心に買い戻しが優勢だった。


前場は上げ幅が200円を超え、心理的な節目の1万2000円に一時接近した。


しかし、急速な円高・ドル安進行や米株安を警戒した戻り待ちの売りも多く、後場は急速に伸び悩む場面があった。


東証株価指数(TOPIX)も4営業日ぶりに反発。


米連邦公開市場委員会(FOMC)やリーマン・ブラザーズなどの米大手証券決算を米国時間18日に控え、模様眺めを決め込む投資家は多かった。


政府は18日午前、次期日銀総裁に国際協力銀行の田波耕治総裁を国会に提示した。


しかし田波氏は財務省出身とあって野党の同意は得にくいとの見方もあり、相場への影響は特にみられなかった。


東証1部の売買代金は概算2兆3935億円、売買高は同22億6676万株。


東証1部の値上がり銘柄数は1099、値下がりは532、横ばいは88だった。


東エレク、ファナック、京セラ、トヨタが上げ、ミレアHD、損保ジャパンが買われた。


アサヒ、サッポロHDが高く、JAL、ANAが上昇した。


半面、ホンダ、コマツ、日立、東芝が安く、住友鉱、三菱商、丸紅が売られた。


東証2部株価指数は小幅ながら4日続落。


3日連続で昨年来安値を更新し、2004年5月18日以来の安値を付けた。


スルガコーポ、中央電が安い。


半面、STECH、オリコが高い。


ジャスダック上場できょうから東証2部に重複上場したWDBは東証では基準値(6万1600円)を上回る6万2500円で初値を付け、大引けは6万700円だった。〔NQN〕(15:18) NIKKEI NET


。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 昨日はごめんなさいカゼ 花粉症と風邪のダブルパンチで最悪・・・ って日本も円高(ドルに対して)と原材料高のダブルパンチで最悪てか叫び


★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス にほんブログ村 ニュースブログ ビジネスニュースへ



「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
¥3,990
Amazon.co.jp