日経平均3日続伸、終値536円高の1万3629円・今年最大の上げ幅
日経平均3日続伸、終値536円高の1万3629円・今年最大の上げ幅
25日の東京株式市場で日経平均株価は急伸し、大幅に3日続伸。
終値は前日比536円38銭(4.10%)高の1万3629円16銭だった。
日経平均が3日続伸するのは今年に入って初めて。
上げ幅536円は今年最大で、昨年9月19日の579円に次ぐ大きさ。
前日発表された新規失業保険申請件数が市場予想に反して減少したことや、ノキアやロッキード・マーチンなどが好決算を発表したことが好感され、前日の米株式相場が大幅に続伸。
外国為替市場で円相場が円安・ドル高に振れたことも投資家心理を改善し、東京市場はほぼ全面高の展開となった。
東証株価指数(TOPIX)も大幅に3日続伸。
後場寄り付き直後に上げ幅を広げた後、一時伸び悩む局面があった。
ただ、アジア株高を背景に買い安心感が一段と強まり、その後は堅調に推移したため、後場終盤には売り方の買い戻しを巻き込んで一段と上げ幅を広げ、大引け間際にこの日の高値をつけた。
業種別TOPIX(全33業種)では32業種が上昇し、ゴム製品、その他金融業、銀行業の上げが目立った。半面、その他製品が下落した。〔NQN〕 (15:33)NIKKEI NET
(*^.^*) デヘヘ 昨日のまとめです
- B-VISION
- What a beautiful moment
- B-VISION
- Le Portfolio 1991-2006