07年の倒産件数、4年ぶり高水準・負債は7年ぶり増加、民間調べ
07年の倒産件数、4年ぶり高水準・負債は7年ぶり増加、民間調べ
平成20年1月17日
日経平均株価(円)
日付 始値 高値 安値 終値 前日比
17日 13,596.38 13,803.08 13,472.45 13,783.45 ▲ +278.94
円相場(1ドル=円)
日付 時間 相場 前日比
17日 20:53 107.06-107.07 ▲ +0.78 (円安)
円相場(1ユーロ=円)
日付 時間 相場 前日比
17日 20:53 156.85-156.87 ▼ -0.71 (円高)
07年の倒産件数、4年ぶり高水準・負債は7年ぶり増加、民間調べ
民間調査会社の東京商工リサーチは17日、2007年の全国企業倒産状況(負債総額1000万円以上)を発表した。
件数は前年比6.4%増の1万4091件で、4年ぶりの高水準。負債総額も同4.1%増の5兆7279億円で7年ぶりに前年を上回った。
法改正などに伴い建設業者の倒産が増えたうえ、原材料高が中小企業の経営を圧迫した。
件数は全10業種のうち不動産を除く9業種で前年より増えた。
最も多かったのは建設業の4018件。
公共工事削減に加え、建築確認を厳しくした改正建築基準法の施行に伴う受注減が響いた。
次いでサービス業・その他(2713件)、卸売業(2054件)が続く。
原油や素材価格の高騰で製造業(2022件)の倒産件数は6年ぶりに増えた。
01年以降、減少してきた負債総額も増加に転じた。
約5600億円の負債を抱えて倒産した不動産会社の麻布建物(東京・港)をはじめ、負債10億円以上の大型倒産が前年比7.4%増の766件となり総額を押し上げた。
上場企業の倒産は消費者金融のクレディアや英会話のNOVAなど6社。 (20:04)NIKKEI NET
( ̄Д ̄;; ん・・・ ん・・・ 景気は良いとメディアでは報道しているけど?実感は全然ないし・・・
- SOULHEAD, 倖田來未
- BEST OF SOULHEAD (初回限定盤)(DVD付)