米オフィス空室率、4年ぶりに上昇・10-12月期
米オフィス空室率、4年ぶりに上昇・10-12月期
平成20年1月8日
日経平均株価(円)
日付 始値 高値 安値 終値 前日比
08日 14,429.30 14,547.80 14,365.86 14,528.67▲+28.12
円相場(1ドル=円)
日付 時間 相場 前日比
08日 19:29 109.58-109.60 ▲ +0.26 (円安)
円相場(1ユーロ=円)
日付 時間 相場 前日比
08日 19:29 161.21-161.22 ▲ +0.86 (円安)
米オフィス空室率、4年ぶりに上昇・10-12月期
【ニューヨーク=財満大介】米国のオフィスビルの空室率が2007年10―12月期に12.6%と前の期に比べて0.1ポイント上昇したことが7日、米調査会社リースの調べで分かった。
空室率上昇は4年ぶり。
米不動産市場の減速が商業用物件にも表れてきた。
米オフィスの空室率は、景気拡大に伴って03年10―12月期の16.9%をピークに下がり続けていた。
今回上昇した地域はカリフォルニア州南部、フロリダ州、アリゾナ州フェニックスなど。
過去数年で住宅市場が過熱した地域と一致しており、オフィスも供給過剰となっている。
賃料相場は同1.8%上昇したが、前の期の2.4%上昇に比べて伸びが鈍った。
物件の所有者は賃料の値上がりを見込んでローンを組んでいることが多く、賃料の伸び悩みで返済計画が狂う恐れがある。
返済に窮した所有者が物件の売却を迫られれば、不動産市場が一段と弱含む懸念もある。 (19:03)NIKKEI NETより
\(><@)/ジタバタッ アメリカ大統領は強気だけど・・・本当に大丈夫なの? 日本は大丈夫 当分、株と土地は休憩したほうがいぃ・・・ なんか毎日 おんなじコメントでごめんね
- 森田 義男
- 公示価格の破綻―驚くべき鑑定評価の実態