車上生活②9日目(新潟県燕市→長岡市寺泊→柏崎市→上越市) | 宇宙の果ては、どうなっているのかな?

宇宙の果ては、どうなっているのかな?

備忘録・日記として綴っております。

アイコンは2018年10月に虹の橋を渡ったジャンガリアンハムスターのもも♀です(^-^)

皆さん(^-^)

こんばんは🌃🌉





昨晩、お世話になった道の駅です。




燕市にある道の駅です。
世界に誇る金属加工の町ですねナイフとフォーク

私の持っている十徳ナイフには
Made in Japanではなく
『Made in TUBAME』
と刻印されています。

Made in Japanといえば、世界中の人達が高品質だと認識するブランドですが(今は円安で悲しいかな、『安い』かもしれません😅)、
その中でもあえて『Made in TUBAME』!!

Made in Japanの中でも特別な
『Made in TUBAME』なんだよ✧(๑•̀ㅂ•́)و✧

という自負と誇りを感じます(๑•̀ㅂ•́)و














軽トラが商品棚化しています(笑)
















長岡市寺泊港に着きました。

新潟市に住んでいた時は、月に2〜3回、乗合遊漁船に乗って真鯛釣りに来ていました。




この真鯛(80cm)も、寺泊沖で釣りました。




寺泊魚の市場通りです。















※動画は6秒です。














ハタハタ!
日本海ですね🌊




こちらのお店では、私の釣った魚を、いつも買い取ってくれました。

外道として釣れた真鯵は、釣船の生簀で泳がして、生きたままこちらに持ち込むと、店員のおじさんが満面の笑みを浮かべて、店の中の生簀に移し替えていました(^-^)






寺泊水族館ですイルカ




今日の日本海は、ベタ凪です。 
見えている島は、佐渡ヶ島です。




まだ再稼働出来ない柏崎刈羽原子力発電所です☢

テロ対策のために、二重の鉄条網を張り巡らせています。




MEGAドンキ 柏崎店へ買い物に寄りました。
私が訪れたドンキの中で、最大のドンキです。




百名山 妙高山(標高2454m)が見えてきました。
もう上越市内です。

富士山🗻より標高が1300mも低いのに、山の上半分に未だ雪が残っています。

日本海側なので、冬期の積雪量が多いからでしょうね🌨❄






BONNIE PINK『A Perfect Sky』2006年

この曲を聴くと何故か
初夏の湘南海岸の海水浴場で、まだ日焼けしていない白い肌のビキニ姿の娘さん達を連想します👙ラブ




ご訪問いただきまして、ありがとうございましたm(_ _)m