キラキラ 本ページはプロモーションが含まれていますキラキラ

    

専業主婦になり収入が300万円ほど減りましたが、できる範囲で資産運用にもチャレンジしていますハートスキンケアとおしゃれが大好きなのでお金をかけずに楽しんでいますハート

節約してても家族で楽しく暮らせたらいいなと思っています

ブログには日々の出来事や節約になったこと、買ってよかったもの、資産運用結果、家計簿、貯蓄額など色んなことを書いています。

暇つぶしに読んでもらえたら嬉しいです

 

ネットの写真だとモデルさんが美しすぎたりスタイル良すぎたり、自分が着た姿が想像しにくいと思います。なので、一般人の私が写真を撮ったり着用し詳細画像を載せて、ブログを見てくださった方が商品の想像をしやすいよう、ブログを書きたいと思っていますグー

写真は加工なしですハート

読んでいただけたら嬉しいですキラキラ


体型、自己紹介
​30代半ば
●身長152〜154cm(今年の健康診断は154㎝)

●体重45キロ

体型が似ている方の参考になれば嬉しいです。色味や素材感が伝わるように
『写真は加工なし』です。肌の荒れ具合いや、背中の毛並みがよいので(毛深いんです)お見苦しいかもしれませんがお許しください笑



今回はキューバッグの人気の理由を私個人の視点でまとめてみました!

今回紹介するのはこちらの4種類


まずはキューバッグは種類が多いのでバッグの素材でグループ分けしましたハート


①新素材ネストのバッグ

新素材のネストが分からず調べたところ、ネストの特徴は超軽量でシワになりずらく、折り畳めばからばらない。洗濯機で洗える(一部は手洗い推奨)、風通しがよく乾きやすい、しっかりした高級感のある生地のようです!そして、ネストの網目状の生地はさらに1枚の布と重ねることで透けずらく透明感が奥行きがでるようです。実物で確かめると確かにその通りですハート


↓こちらがネスト素材、驚くほど軽いです。


②素材がネオプレーンのバッグ

ネオプレーンとは何か調べたところ伸縮性、耐水性あり、ウェットスーツにも使われる、肌触りが良く軽くて丈夫な素材。それに穴をあけパンチング加工をされているようです。シワになりなりにくいので、折りたたみにも!とのこと。汚れた時には水洗いも可能な素材のようです。


↓こちらがネオプレーンのバッグです。もっちりとしています。


※紫の方はリバーシブルで片面はエスト素材です。


この4種類のバッグを使ったコーデ例もこちらにまとめていますので良かったらぜひキラキラハート

↓こちらからチェック↓


では、


4種類のバッグを紹介していきます

素材がネストのものから先に紹介します。

①ネストジップ M(色:7カシス)

こちらのバッグはとても軽く、中敷きを外せば洗濯機で丸洗いできます!!個人的にこの4種類の中で1番お気に入りですハート洗えるので淡い色を選んでみました。この色もお気に入りです。

このバッグにはポーチ、取り外し可能な中敷き、取り外し可能なポーチがついています。


●容量:20リットル

●重さ:バッグ薬470g、ポーチ約44g

●ジップあり

素材:ネスト(ポリエステル製)、持ち手ポリウレタン


持ち手はレザーより丈夫か

軽いのですが生地がしっかりしています。


中身も程よい透け感ハート


両サイドのボタン、チャックを閉めるとこうなります。使い勝手良し!軽い!旅行のサブバッグ、マザーズバッグ、ジム用、温泉などあると便利なバッグです。バッグを置いた時しっかり自立してほしい方はこのバッグ(エスト素材)でなく、ネオプレーン素材の方が生地に厚みがあるので好みかもしれません。※あくまで私個人の感覚です。私はこのバッグの軽さと大容量に衝撃を感じているので、こちらのバッグが好みです。




②ネストのサンポール(色:グレージュ)
こちらは洗濯機で丸洗いはできませんが、手洗いができます。生地は先程と同じネストなので、とても軽いです。これは使い勝手よいです!ネストはオールシーズン使える素材ですが個人的にこのショルダーバッグは春夏に使いたいですハート


●ジップあり

●重さ:バッグ約181g、四角ポーチ約45g、丸ポーチ約32g

素材:ネスト(ポリエステル製)、ベルト(ポリウレタン)

●手洗い可能



完全に透けないわけではないですが、ほぼ透けないです。程よい感じ。


生地感をアップで撮りました




次は素材がネオプレーンです。



③ジップM(色:グレージュ)
先程のネスト素材のように驚くほどの軽さはありません。ネストが軽すぎてそう感じるだけですが。そのくらネストが軽すぎます。

重厚感のある見た目だと思います。先程のネストはマザーズバッグとか旅行、ジムなどに使いたいですが、これは普通にバッグとして使いたい感じです!もちろんこちらのバッグもマザーズバッグにおすすめです。

このジップMの方が生地に厚みがあるので、バッグを立てると自立しやすいです。バッグがくたっとなるのが嫌な方はこちらが好みかも知れません。
※あくまで私の個人的な感覚ですひらめき電球

●素材:ネオプレーン

●重さ:バッグ約720g、ポーチ約90g

●チャック:あり 

●容量:15リットル 

※①で紹介したエスト素材のバッグは容量20リットルです。同じMサイズですが容量が違うので注意!

●手洗い可能


チャックがついています。


もっちりと厚みもある素材


チャックを閉めるとこうなります。


素材感と厚みが分かるようにアップ





※こちらはリバーシブルバッグです。

↓こちらの紫色がネオプレーン素材、この裏側がラベンダー色でネスト素材です。ポーチもリバーシブルですハート

リバーシブルでネオプレーン&ネスト素材が使われているので重さはどうなのか気になる方もいるかと思います。超軽量のネストのような衝撃的な軽さはありません。


●重さ:バッグ本体約375g、ポーチ約95g


そしてこちらがネストバージョンハート

ひっくり返すのには結構力が入ります。それくらいしっかりした作りです。どちらもシワになりにくい素材なのでシワの事は気にせずひっくり返せるのが嬉しいです!あと、エストとネオプレーンで色味が大きく違うので、紫ならコーデの差し色にもなり使い勝手もよさそうです。


アップにしてみました。



紹介アイテムまとめ


PR


PR


PR


PR


ハートコーデ例はこちらからチェックキラキラハート


コーデ例


PR




ワンピースは先程と同じ



PR

PR




トップスは先程の色違い



他にもキューバッグのコーデ例をまとめています
ハート

こちらからチェック