「負けるな雨!」


あーー😭😭


こんな切ないドラマだったなんて…






ごめんください☆


『君が心をくれたからー赤い糸と花火の約束ー』の話し♪


永野芽衣さん演じる逢原 雨と山田裕貴さん演じる朝野 太陽とのラブストーリー


同じ空の名前同士

奇跡的な壮絶なストーリーを作り上げていく


長崎が舞台のドラマ

長崎は坂が多い街

スーツケースが転がっていく様はちょっと笑えた


眼鏡橋や高台からの美しい夜景など

長崎の異国情緒溢れる魅力もこのドラマを盛り上げていく


それにしても山田さんたくさん濡れたね~😆


浅瀬の川に照れ隠しで飛び込んだり

空からの雨に濡れたり


事故で倒れた時も雨を降らせて

ビショビショに💦


風邪引かなかったかなぁ…


浅瀬の川に飛び込んだ時

結構狭い感じの場所で石に頭打たないか

ちょっとハラハラしたよ💦


ドラマの中でもよく雨が降る


そう言えばこんな歌があったね


…………♪

あなた一人にかけた恋

愛の言葉を信じたの

さがし さがし求めて

一人 一人彷徨えば

行けど切ない 石だたみ

ああ 長崎は今日も雨だった


「長崎は今日も雨だった」♬


内山田洋とクールファイブ…若い人は知らないよね😅


前川清さんが唄ってた


1969年に発売された55年前の歌😅💦


なんか歌詞がドラマに合ってるね😆




このドラマの主題歌は

なんと!なんと!なんと!

宇多田ヒカルさん😆✨


月9ドラマに23年振りに書き下ろしたそうです!

『何色でもない花』というタイトルの歌


静かな楽曲でこのストーリーにジャストフィットしてる


なんかタイトルだけで自分は自分という心があるという力強さを感じるよね



ちょっとだけ歌詞を


………♪

君がくれたのは 何色でもない花

ああ そんなに遠くない未来

僕らはもうここにいないけど 

ずっと…

I'm in love with you

(あなたに恋している、忘れられない)


………


宇多田ヒカルさんの言葉がありました


……☆……☆……


こんなにストレートなラブストーリーを書いたのはいつ振りだろう

何かを信じる事が怖い人に届いて欲しいです


……………………記事引用




何かを信じる事が怖い…

自分にできるわけがない…だって自分はダメだから

そんな風に自分を責めてる人いませんか?

この曲を聴いて

このドラマを観たら一歩踏み出せそうだよ😆✨




雨と太陽が高校時代に約束した


10年後

お互い夢を叶えて太陽が作った花火を一緒に見ること


小指と小指を絡めて誓った約束




幼い頃 母親から虐待されていた雨

心を閉ざしたまま高校生になった雨

友達もできずに引っ込み思案で自分の名前にコンプレックスを持っていた


雨はお菓子作りが大好きで

パティシエになるのが夢✨


そんな雨の前に現れた太陽

よく笑い前向きな明るい青年の太陽

でもちょっと不器用で大袈裟なところが御愛嬌😆


太陽は雨に空から降る雨は自然界になくてはならない必要なもの


だから雨は必要なんだよ!


雨は必要…


自分を消し去りたいと思っていた雨に希望を与えた太陽

この時雨の心が晴れていく


前を向きパティシエになるため東京で頑張るけど

怒られてばかりで辛い毎日…

しまいに必要ないと言われてしまい

心が折れた😢

パティシエになる夢を諦めて長崎に帰って来たのだ


本当のことを祖母だけど育ての親(余 貴美子さん)言えずにいた雨




一方太陽も心が葛藤していた


亡き母にみんなを幸せにする花火を作ってねと言われていた言葉を原動に花火師になる夢を追いかけようと思っていた


ある花火大会で悲しそうに花火を見ていた雨を見かける

この人の笑顔が見たい!

この人を笑顔にする花火を作るんだ!と

奮起し父に弟子入りを懇願した




花火師の父(遠藤憲一さん)は

なかなか太陽に花火を作らせようとしない

苛立った太陽は辞めると言い放つ


赤い色を感じる事ができない

俺は色を判別できない…だからダメなんだと言いかけた時


父の厳しくも真髄をついた言葉が返ってくる



「自分の目のことを言い訳にしてるヤツに人の心を動かす花火なんか作れるわけがない!…絶対にな」


と父は見抜いていた




雨はパティシエを辞めた今の自分では太陽に会わせる顔がないと

長崎を離れようと祖母に置き手紙で本当の事を打ち明ける



手紙に赤い傘を太陽に返してほしいとあったんだろうね


太陽が慌てて雨の家に来る

そこへ0時発の夜行バスで帰ると知り


太陽は雨を引き止めに走り出す


ギリギリ再会できた二人


家に戻ると

テーマで書いたセリフ

祖母が雨を抱きしめながら言うんだよ


もう私の涙腺は崩壊じゃ~😭😭


「生きていることに後ろめたいヤツがあるかー!」「負けるな雨ー!」って






このドラマの切ないところは


せっかく再会した二人はお互い夢を諦めないと2度目の約束を交わした直後に


太陽が赤信号を青信号と見間違い

車に引かれてしまう😢


そこへ

あの世の世界から来た案内人💦

斎藤工さんと松本若菜さん


二人の姿は雨と太陽にしか見えないと


太陽の命と引き換えに

雨の心を奪うという案内人

心とは5感のこと

視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚

3ヶ月後には全部なくなりますと


3ヶ月後ってドラマの最終回じゃん💦


雨は決心するんだよね

もう太陽からはいっぱいもらったからって


だから案内人からの奇跡を受け取った


太陽の命と引き換えに自分の心を差し出した

変わりたいって思っていたのに…


これ全部なくなったらどうなるの?

えー💦悲し過ぎる〜


こんな展開になるなんて😭


まあドラマだからね😅


それにしても

こういう怪しげな役に斎藤工さんってハマるよね~



太陽が目を覚ます

奇跡的にどこも痛くないんだよとはしゃぐ太陽に


奇跡なんてないよと雨がつぶやく



あ~💦辛いよー😭


雨の将来はどうなるの?