湯の川温泉 草菴
続きです。


お湯の次に満足だったのは、お部屋。



洗面所とトイレは、リフォームしたのかピカピカでした。

質素ともいえる部屋なんですけどねニヤリ

畳も足に固い感じで。

でも、なんなんだろ、この居心地の良さは。

テラス含め、流れる空気がいい照れ



お料理は工夫&器、味の強弱、とてもレベルの高いお食事でしたが、私は料理に詳しくないので一部だけてへぺろ


器も味も一番だったもの↓
(写真じゃなんにも伝わらない笑い泣き


夕食の後は小路を歩き、

コーヒーなどが無料のラウンジで団欒。
こーゆースペース、あるのとないのとでは段違いですよねキラキラ


朝食

のどぐろも


暖炉のある団らん室?もありました。



全部伝えきれないけど、
そこだけ別世界のようなお宿でした。
草菴さん、お世話になりましたおねがい


次なる目的地は宿から車で15分ほどの、
出西窯(しゅっさいがま)



仕事場を見学させていただきました。
(日曜日は不可)
作業されてる方のエリアは撮影禁止。
こちらは登り窯。

グラタン皿が欲しくて。
ぼってりしててかわいいラブラブ



まだ11時だったけど、今回は兄夫婦が一緒だったので母を兄達に任せて、私は出雲空港から伊丹へ。

出雲空港にカードラウンジが出来てましたウインク
時間潰しできて良かったルンルン

楽しい週末でした〜ルンルン