チェックアウト後はマウント富士庭園の奥の遊歩道を散歩↓
↓夜に見えるのかな ホームページみると 日にち決まってますがムササビツアーある
いざ散策 ほんとの森の中で森のくまさんみたいに熊が出てきたらどうしようとドキドキしました私おばけは平気だけどなんか獣出てきたらと思うと怖くて一人じゃ歩けない
↓ウサギ見たかったけど見えなかった
と思ったら「あっ」「うさぎ!あそこに」
と子ども達に言ったら振り返る我が子達
うそだよ~んと言うとイラつかれました😅へへっ
↓息子が撮った同じ森の散策路
↑↓息子撮影
↑この2枚を見たら素敵✨散策したくなると思いますが実際は↓
↓謎のキノコ ↑↓私の撮影が現実です😅
そして私はまた霊体験?
なんかクモの巣にいっぱいひっかかるんだけど
クモの巣らしきものは見えなくて子ども達に話したら息子が一言
「あっそれおばけだって」
えっ 
「だって俺たちクモの巣に一回もひっかかってない」
えっ👀⁉️
「こういうとこのおばけはきっといいおばけだよ」
・・・そっかあ
じゃあ整理整頓上手のおばけについてきて欲しい
と私😅
何気に楽しかった散策の後はあっお土産みてないと一人ホテルの売店へ
↓ホテルでは売り切れだったけど帰りのサービスエリアでは売ってた

↓やま柿は私専用で購入 
↓クッキー 前に宿泊した時はお茶菓子で部屋にあったような
写真には撮ってないけどほうとう味のうまい棒
みたいなの気になった サービスエリアでもいいかなと思ったら売ってなかった 
富士山アルフォートもいいな
↓サービスエリアで買うより安かったのは 
家族みんな好きラーほー

↑撮ったのは一部です😅
その後山中湖へ 駐車場は無料ですが
湖に降りるのに200円のエサを買います(いい商売😅)ちなみに湖岸降りてるの外国の観光客か私達
なるほどこうやってあげるのか ちょっとこわい
昼頃だったのですでにおなかいっぱいのようで
えさをまいた私達からは食べなかった

マウント富士の地下のサウナと二階の展望浴場が好きな私と息子 朝活で空きを探してたらお正月も空きが出たのでまた行く予定です😊