下調べ不足の私も直感から3日前夜中の12時から参戦(この直感はディズニーのおかげかも😅)
結構つながらなくてえっ意外に人気あるのねなんて思いながら(マイペースがひどすぎ)どこがいいかしら~なんて迷ってると
どんどん埋まっていき(詰めが甘い私です😓)
未来の都市館(参加型なし)が4人分空いており
それでも未来の都市の建物は奥地にあるので夜は足が棒状態だったので移動は遠く感じました😭
↓未来の都市

↓館内








↑↓風をうちわで送ると↓なる 風を上手に送れるかによって↓が満タンだったり半分だったりして面白いです 息子と娘が体験↓半分でした
↓これは他の人の体験の時の画像

体験で使ったうちわはお土産で持って帰れます
未来の都市の体験型は予約できなかったですが体験型でなくても↑みたいに体験できるのもありとても楽しめました 子どもから87歳の母まで楽しめるところでした
↓また行きたいとわがままをいってる強欲の私に響く言葉第一弾😅
↓私に響く言葉第二弾😅

私たちは未来の都市にもしかしたら空とぶ車があるのかなと思ってましたが違いました😓
↓公式マップを見たら赤のマーカーのところでした

この公式マップ200円で西ゲートの郵便局の向い側あたりの建物インフォメーションかな?
(バッテリー借りられるところ(バッテリーも高いが売ってます)や給水、当日予約探せる機械もある所)で買ったのですが
見づらい(
こら~ すみません😣💦⤵️)

迷子になりモンストの会場のインフォメーションの人に聞いたらその人達の持ってるマップが無茶苦茶見やすくてほしいなと思ったら情報雑誌のマップのコピーといってました もらえなかった😅
母が空とぶ飛行機どこにあるのと
スタッフに聞いた後
あら空とぶ車だった飛行機は当たり前ね~アハハと笑ってました