私はすっかり買う派ですが娘がどーしてもチョコを作りたいと😓

↓生チョコを一緒につくりました 友チョコ9人
予想外の9人分で一人3~4個位のチョコでした😅
↓型抜きはハートや星も使いました
生クリームは半分の100ml、
チョコまわりにつけるカカオは以前は無糖を使ってましたが初めてやや砂糖入りの72%
砂糖入りは食べた時、若干砂糖の食感ありました
あと手袋もバンダナも使い作りました
クッキングシートもタッパーにチョコを固めいれる時に使いました 取り出す時に便利です
↓余った切れ端をタッパーに戻しました 
↑お皿で切り抜きするときココア粉末こぼれると無茶苦茶ストレスなのでこぼれてもいいように
なんか下に敷く事をおすすめします
↓以前は無糖のココア使ってました
無糖なので苦いですが砂糖の食感はなかった
お皿に生クリームと割ったチョコをいれ
電子レンジ600Wで20秒~30秒位づつチンして
混ぜながら作りました
固まった写真を撮るのを忘れましたが
多少ぼこぼこしてましたがココアでまぶすので
見えなくなり問題なしです

電子レンジとお皿で作れるので子どもでも安全で生クリーム半分残っていてチョコも失敗した用に二回分買い残ってるので
家用で娘に二回目は一人で作ってみたらとおすすめしましたウインク

このブログの#おすすめに自然~に #ストレス

出てきて一人笑ってしまった私

どーして私の気持ちわかるの😅すごいよアメブロ

ちなみに下準備の買い物をしてる時にシャトレーゼ横を通ると700円位でチョコブラウニーがいっぱい入ったの売っていてこれを買って娘に小分け袋に入れればと薦めようとしてました(ニヤリこら~)

はい私はオンラインでチョコやお菓子を家族用に事前に買ってます

楽天市場