トイプードルプッチのプチ日記。パフ♪パフ♪ピース!ピース! -217ページ目

解放日♪

やっとおわったー!
今試験がおわったー!
今日試験勉強から解放されます!
皆様方、応援メッセージありがとうございます。
おかげでイヤイヤの勉強もがんばりることが出来ました!
合格発表は来年一月とのこと。まっ、絶対的な自信もないですけど、出来たほうだとは思いますが・・・。あとは神様仏様プッチ様。
早く帰って、プッチと遊びたくて、ウズウズしてます!
電車がなくて待ち時間が長いです。
毎週日曜日のお楽しみのしつけ教室も今日試験のためお休みしました。
でも、明日はプッチの記念日。
うちの子1周年記念日なのです!。
地元でワンコのイベントもあり、行きたいので明日は大忙しいです。
それにしても、今から二時間かけて帰宅するのが面倒ですが、プッチも待っててくれるでしょう。きっと・・・。たぶん・・・・・・・・・・・・・・・・・・もしかして、寝てるかな。


               

おしまい。

集中できない男・・・。

涼しくなってまいりました。というか、肌寒いです。


さて、私パパプッチは今、十月七日の国家資格試験に向けて勉強をしています。


この資格は建設業のかたならわかるメジャーな資格で、


簡単にいうと、これらの資格を持っていなければ公共工事はできません。


私は別な職種で同等の国家資格を持っているので、いらないと思ってたのですが、


どうも打ち合せとかで私の資格では、なんとなく説得力にかけるみたいでしたので、


人生何事も勉強。勉強。と柄にも無い考えがこの空っぽの頭のどこかにあるらしく、


去年チャレンジしてみました。


この種の試験は一次試験と二次試験があり、一次は去年クリアしたのですが二次はみごとに大破・・・。


今年は二次試験から受けられますが、今年もNGであれば来年は一次からやり直しになってしまいます。


二次試験は現場で経験したことが重要視される試験なんですが、


職種のちがう私にとって出てくる専門用語が何の事か、さっぱりわかりません。


この専門用語を呪文ドクロのように覚え、いかにも知ってるかのように試験に挑戦するしかないのです。


この三十六歳になったおっさんには、仕事から帰り、プッチしっぽフリフリと遊び、ごはんを食べて、


またプッチと遊び、しっぽフリフリプッチとお散歩に一時間出掛けて帰ってくると、もう眠くなり、


とても勉強どころでなくなります。


机に向かい問題集を解いていると、となりでプッチが遊んでいます。


プッチは基本的に一人遊びが得意なので、構わず勉強に集中できるのですが


私のほうがプッチと遊びたくてウズウズがまん顔しちゃいます。


そして、我慢出来ず、プッチにイタズラしてしまいます。



いぬのきもち。の付録のロープをマズルに乗っけちゃいました・・・。


ロープの重みで目が吊り下がっています。


迷惑そうなプッチ。


誰か勉強に集中できない私に渇!かおを入れてください!


おしまい。


素敵なお友達に感謝♪

だんだん肌寒くなってきました。


皆様、風邪にはご注意を。


今日は、お友達のお話です。


このブログをはじめてから、いろんなお友達ができました!


そのなかの、marron's cafe  の703さんに会いに行きました!


703さんはRipplesというおしゃれな雑貨屋さんをしています。


ぜひ、こちらもどうぞ。Ripples★703  おしゃれで癒されるものがたくさんありますよ!


となれなれしく、ご紹介させていただいてますが、前からオジャマしますというものの


男の私にはちょっと照れくさく、なかなか遊びに行けませんでした・・・。ゴメンナサイ。


よく、オフ会とかに行かれてる皆様、はじめましての時は、照れくさくないですか?


ついにこの前の連休最後の日。カミサンに手を引かれ思い切ってアポなしで遊びに行きました。


お店と自宅はブログでわかっていたのですが、いざ駐車場に着くとやはり照れくさい。


カミサン、すぐにプッチを抱いて車を降り、玄関に行き、ピンポーン!


こういう時のカミサンは頼もしくおもいます・・・。


すると、玄関のドアが開き703さんが。


私はこの時もカミサンの後ろに隠れてましたが・・・。


あらー。名乗らなくても703さんはわかってらしたようでした。


開口一番に小さい!と驚いてましたが、カミサンの後ろに隠れている私に言ったのではなく、


(あたりまえか。)プッチをみて小さいと言ってくれました。


なんか、不思議です。はじめましてなのにブログのおかげか、前からお知り合いのような気がして


カミサンと長居してしまいました・・・。


703さんはおしゃれでとても素敵な方でした。そして旦那様のKENちゃんもとてもやさしいお方です。


そして、マロン君がこれまた大人しくてかわいいのです!


私のひざの上にずっといてくれました。


プッチのほうが1歳でお兄ちゃんなのに落ち着いているマロンくんに対して遊んで!遊んで!


のモーションをかけ続けてました・・・。おはずかしい・・・。


703さんにはほんとに感謝しております。


じつは、しつけ教室を教えてくれたのも703さんなのです。


ブログのプチメで教えてくれました。


703さんのマロンくんはおりこうなのでしつけ教室には行ったことがないのに、


教室に行ってるお友達から聞いたことを教えてくれました。


そのおかげで私達はしつけ教室でもたくさんのお友達が出来たのですが


703さんには、お顔を見せず大変失礼いたしました。


でも、これで私もなれましたので、どんどん遊びに行きたいと思います。


(703さんはお体の療養しながら、お店がんばっているそうですので今度は連絡してからオジャマします!)





意気込んでデジカメを持っていったのですが、会話に夢中になり


最後に一枚しかとってません。


マロンくんとプッチです。帰るころにはプッチも落ち着いたようです・・・。






マロンくん♪


今度はお家においで♪


おしまい。