ブヒっ。
ちょっと前のお話ですが、無性にとんかつが食べたくなり、帰宅時間が遅いのに、作っちゃいました…。
料理は揚げ物系は苦手な私パパプッチ。
私の性格なんでしょうか、一瞬、一発勝負や手早くというのが、苦手なんです(笑)
じっくり、じっくり煮込んでいくカレーやシチューの煮込み系は好きなんですけどね。
あとでじっくり自分好みに調整していけますからね♪
でも今回は挑戦してみました。
だって無性にとんかつが食べたいのですブヒっ。
お肉屋さんで三元豚の分厚いロースを厚み指定で(確か3、4センチ)購入し、それを叩いて脂身に切り込みを入れ、塩胡椒をし、小麦粉をつけ、溶き卵をつけ、パン粉をつけ、揚げましたよ…。
ふぅ~、疲れたブヒ…。
んでも今回は成功でしたブヒブヒ。
今まで、生焼けや揚げすぎばかりだったけど、油から取り上げて余熱で中まで火を通す事をネットで知り、やってみたら成功しました!
(はい。そんな常識的な事も知りませんでしたブヒ。)
あと小麦粉はしっかりはたき落として、パン粉はギュッと押し付けるとお肉と衣に隙間が出ないそうです。
中はやわらく、ジューシーでしたしねブヒ。
やはり三元豚、脂身が甘いブヒ。ブヒ。とんかつはロースがいいブヒ。
塩とゆず胡椒でいただき、どろどろの濃いとんかつ用ソースをキャベツにもたっぷりかけて熱々のご飯といただきました。しかもご飯おかわり…。。はい、これでまた体重が…。(笑)
え?共食い?
ブヒっ?(笑)
おっ、プッチよ。キミもとんかつ色だね(笑)
あきれるプッチ…。(笑)
おしまい。
Android携帯からの投稿
料理は揚げ物系は苦手な私パパプッチ。
私の性格なんでしょうか、一瞬、一発勝負や手早くというのが、苦手なんです(笑)
じっくり、じっくり煮込んでいくカレーやシチューの煮込み系は好きなんですけどね。
あとでじっくり自分好みに調整していけますからね♪
でも今回は挑戦してみました。
だって無性にとんかつが食べたいのですブヒっ。
お肉屋さんで三元豚の分厚いロースを厚み指定で(確か3、4センチ)購入し、それを叩いて脂身に切り込みを入れ、塩胡椒をし、小麦粉をつけ、溶き卵をつけ、パン粉をつけ、揚げましたよ…。
ふぅ~、疲れたブヒ…。
んでも今回は成功でしたブヒブヒ。
今まで、生焼けや揚げすぎばかりだったけど、油から取り上げて余熱で中まで火を通す事をネットで知り、やってみたら成功しました!
(はい。そんな常識的な事も知りませんでしたブヒ。)
あと小麦粉はしっかりはたき落として、パン粉はギュッと押し付けるとお肉と衣に隙間が出ないそうです。
中はやわらく、ジューシーでしたしねブヒ。
やはり三元豚、脂身が甘いブヒ。ブヒ。とんかつはロースがいいブヒ。
塩とゆず胡椒でいただき、どろどろの濃いとんかつ用ソースをキャベツにもたっぷりかけて熱々のご飯といただきました。しかもご飯おかわり…。。はい、これでまた体重が…。(笑)
え?共食い?
ブヒっ?(笑)
おっ、プッチよ。キミもとんかつ色だね(笑)
あきれるプッチ…。(笑)
おしまい。
Android携帯からの投稿