HappyBirthday Puff♪
皆様方、前回の記事に感動してくださってありがとうございました。
これからもしつけ教室に楽しく通って、皆様にご報告したいと思います。
11月1日わんわんわんの日。
そして、パフの誕生日♪
パフ。誕生日おめでとう♪
キミはお兄ちゃんのプッチより大きくなったからか、とてもまだ一歳とは感じられないくらいに、
貫禄が出てきたね。
キミのおっとりした性格には本当に癒されます。
何をされても嫌がらないし、私達父と母の言うこともすごいスピードで理解できるよね。
あと、眠くなると一人でハウスに入って眠ってしまうキミには脱帽です…。
マイペースなようで、とってもお利口さんなキミには毎日癒されてます。
キミとはじめて会ったとき、なんとも愛らしい表情でこちらを見ていたので、急いでお母さんを呼び、
キミを見せました。
そしたら、お母さんはキミをどうしても欲しくなり、すぐに連れてきちゃいました。
来た当時、キミは幼いせいか、お兄ちゃんのプッチより、やんちゃで、もしかしたら兄を越える
キカン坊な素質がありありでした。(笑)
だから、一番可愛くて、一番大事な時期だったけどキミをしつけ教室の先生のところに
お泊まりさせたんだ。
帰ってきたキミはすぐにお利口さんになったって分かる位に、私達父と母の顔を見上げ、
言葉を理解しようとしてたね。
お家では、知らないうちにそばにきて、体の一部を必ず、父と母にくっ付けているキミ。
本当は少しさみしいんだよね。
分かるんだ。
キミはプッチより優れているところはあるのに、何でもお兄ちゃんが優先だからね。
ごめんよパフ。
ここだけの話、お兄ちゃんのプッチは父と母が間違った育て方をしてたから、とっても神経質で
気難しいコに育ててしまったんだ。
キミが来てからのお兄ちゃんは、血便を出すほどにストレスがたまってしまったんだ。
だから何をするにしても、お兄ちゃんが先なんだ。ごめんよ。
それとキミに謝らなければならないんだ。
キミとプッチの折り合いが良くなくて、プッチがストレスで病気した時、ほんの一瞬だけ、
キミを我が家に迎えたことが間違いだったかなって、思ったことがありました。
本当にごめんなさい。お母さんなんか、キミとプッチどちらにも申し訳なくて、
さらに変わっていくプッチを心配して、泣きながらしつけ教室の先生に相談した位だったんだ。
でも、その時の先生の言葉で変わったんだよ。
「多頭飼いは素敵な事だよ。ワンコ達がそれぞれお家のルールを理解しようと競いあうしね。
そして、愛情の過多や依存症にもならないしね。」って。
それから、私達父と母はキミ達と楽しく生活できるようになり、多頭飼いの素晴らしさを知ったんだよ。
本当にキミ達のおかげで、毎日を楽しく過ごせるよ。特にパフ。キミはお母さんを癒してあげる事が
凄い上手だね。ちゃんと、お母さんのお悩み相談も我慢して聞いてくれてるみたいだし。(笑)父は脱帽だよ。
これからしつけ教室ではキミをセラピー犬にする方向でがんばっていくつもりなんだ。
キミの癒してくれるパワーはもしかしたら凄いものかも?って、親バカかな。
パフ。これからも私達やたくさんの人達を癒してくれる素敵なワンコでいてください。
HappyBirthday Puff!
おしまい。
次回は「プッチ&パフ一家。お友達へ会いに行く。」の巻