お散歩のルール♪
急に寒くなりまして、皆様方体調崩されてないでしょうか?
と、私パパプッチ、40度の高熱と戦っておりました。
熱も下がりなんとか回復にむかっていますが、咳がひどくて…。
病気中、お散歩はカミサンがしてくれてました。感謝!
それに加えて朝はカミサンお弁当作りや、お洗濯で大忙しなのです・・・。
普段の私パパプッチは5時起床、5時10分にお散歩出発です。だいたい往復25分のコースです。
夜は会社から帰宅し、夕飯を済ませてから同じコースを。夜のみカミサンがパフ担当で一緒にお散歩します。
ヘビとお化け
が苦手なパパプッチにとって、カミサンが後ろからついてきてくれるので助かります。
特に、心霊特集なんか観たあとの暗闇でのお散歩はスリム満点でございます…。
我が家のお散歩コースは真っ暗だし、お墓がたくさんあるんです・・・。
プッチなんか、電柱の後ろを見て吠えていて、その電柱を過ぎて曲がったら
お葬式してたりして・・・。マジ、恐いです・・・。
突然ですが、今日は我が家のお散歩でのルールをご説明いたします。(ほんとに突然だ・・・)
散歩に出掛けるときは、きちんとお座りしないとリードをつけません。
玄関のドアの前でお座りさせます。私が先に外にでるまでお座りのままです。
オシッコ・うんPは決められたところで。(当たり前か・・・)
道路を横断するときは必ず、一時停止のお座り。私の合図が出るまでじっとさせてます。
家の前まで帰って来たら玄関前で芸の練習。(これは楽しくテンションあげあげで。)
きっと。ご近所からは名物飼い主と言われているでしょうね・・・。
ゴミ出しの日は玄関前でお座りさせ、そのまま私がゴミ置場から戻るまでマテです。
そして私が家の中に入るまで玄関前でお座り。
こんなルールです。皆さんは決めてることってありますでしょうか?教えてください♪