トリミング♪
師走です。いろいろと忙しくなりますね!
世間の皆様方。どうしてそう忙しくするんでしょうか?
もちろん、年内中に片付けておかなければいけないことがたくさんあると思いますが、
年末というだけで気合充分で肩に力が入りすぎ結局、いつもと変らず、もしくはいつもより
効率が悪かったりしてはいませんか。
はい、これすべて私の事です・・・。
そうなんです。とってもせっかちで焦り屋さんなのです。
今年の年末は焦らず忙しく振る舞いたいと思います。できるかな?
さて、年内中にしておきたかったのが、プッチのトリミングとワクチン接種なのです。
いずれも、土日を利用して済ませてきました。
(結局、ひとりで気合が入っているパパプッチなのです。)
なかなかトリミングへ行けず、ボサプッチ健在でした。トリマーさんから毛玉料金追加されましたし・・・
やはり、マメにトリミングしてたほうがいいですね。
はい、それでは、トリミングしたプッチくんです♪
トリマーさんから
「めずらしく、2回ほど唸って威嚇されました」
といわれました。
しょぼ~ん・・・。
「そうなんです・・・。最近油断してましてまた悪いクセが出てきたみたいで・・・」
ここでも、やってしまったかプッチくん。
トリマーさん。ごめんなさい。
「しつけは3歩進んで2歩さがるですよ。気長にがんばりましょうよ!」
オロロ~ン・・・
なんてやさしい励ましのお言葉!
(先日の皆様の温かいコメントもすっごく感謝しております!)
がんばらなくては!
じつは、しつけ教室に通い始めたころ、トリマーさんから、
「なんか、すっごくいい子ちゃんになりましたね!」
といわれました。
え?もしかして噛んでました?と聞くと、
「以前はたまに・・・」
しつけ教室のお話をしたら、よっぽどプッチのおりこうさん効果がでたのか
数日後、トリマーさんから教室どこに行ってるのかおしえてほしいとお電話が。
なんでも、お客さんの飼主さんがしつけで困っているとか。
そんなこんなで、プッチのおりこうさん効果で教室にトリマーさんの紹介ということで
ワンチャンがやってきてます。
いまでは、みんないい子なのですが、プッチだけもどってしまったような・・・
いえいえ、気長にがんばりますよ!
3歩進んで2歩下がるですから!
教室いのこり学習のプッチくんなのでした。(飼主は通うのを楽しんでおります。)
おしまい。