ドッグラン♪その2
こんばんは。
きのうの続きです!
さあ!いよいよ入場!
さっそくプッチ君、走り回りました!ミサイルのように・・・
小型犬・大型犬コーナー・小型犬用アジリティコーナー・大型犬アジリティコーナーがあります!
しかし、何度もいうようですが、広いです・・・。
特に大型犬コーナーなんか、広すぎてワンチャンの名前呼んでも気付かないくらいかも・・・
さっそく、プッチ君、しつけ教室で仲良しのフレブルのビビアンちゃんと行動開始。
なぜか、プッチとビビアンちゃん、お互いつかず離れずの関係なんですが、
プッチが他のワンチャン達からの匂い嗅ぎ攻撃に圧倒されてると
「ちょっと!あなた達、やめなさいよ!」
といわんばかりに「アゥッ!」と吠えて助けてくれてるみたいです。
フレブルちゃんは、お鼻や顔の特徴からこういう吠え方なんですね。
これが、なんともキュートな吠え方で、かわいくてかわいくて。
以前も、教室でマウンティングの嵐にあったときも走ってきてくれて止めてくれました!
なんか、ウルウルです・・・。
っていうか、プッチくん!女の子に助けられてどうすんだ?
君はもっと強くなりなさい!たまには、ビビアンちゃんも守ってあげなさい!
試験開放日なのですが、なぜか大型犬が小型犬コーナーへやってきました。
そして小型犬が大型犬コーナーへ・・・?、結局自由に行き来できました。
っていうか、関係者の方は困ったように、今日は特別です~。といってくれました。
それでも、みなさんのマナーはすばらしい!
みなさん自主的にワンチャンを抱っこしたり、押さえてお互いにおしりの匂いを嗅ぎ合わせました!
これぞ、マナーですね!正規にオープンしてもこのマナーは大切にしたいものですね。
さっそく大型犬コーナーに入り、再び広さに感動!
おっ、足跡発見!どのワンコのだろう!プッチの三倍はあるな。
プッチの足跡も撮りたかったのですが、軽すぎて、うまく足跡がつきません・・・。残念。
おっ!お仲間のプードルさんだ!と思いましたが、この子はプードルではないのです。
たしか、えーとっ、んと、年のせいか思い出せません・・・。セレブを漂わせる犬種名でした。ごめんなさい。
しかも、しつけ教室も一緒なのに、来週確認しなくては。
そして、大型犬の仲良しカールくん♪(犬種セッター)とスリーショット。しつけ教室三人組です!
ほんとは、ここにジャックラッセルテリアの女の子、ヒナちゃんがいればもっと楽しかったのになぁ。
急遽開放となったため連絡つかなかったのかなぁ?残念だなぁ。
そんなこんなで、遊びすぎて疲れたので帰ることにしました。
思えば、この日、朝からしつけ教室で、帰ってお昼ごはん食べてドッグランへ。
さすがにおじさん、疲れました。でも、楽しかった~。
トイプーだけの芋煮会の主催者のおうじ&Kingママとミークママにも再会できましたし。
(お二方、トイプー多頭飼いなんですよ。うらやましい。)
これが、King君。(おうじ君が写ってない。ごめんなさい。)
プッチにマウンティングしてます。っていうか色は違いますが、似ている・・・。
ちなみにこのときはビビアンちゃんいませんでしたので助けてもらえませんでした・・・。
いやぁ、ほんと楽しかった!(飼主の感想ですが・・・)
なぜか、帰りもビビアンちゃんにぴったりくっついてるプッチなのでした。
おしまい。