世界標準のパッティング③ | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントを79歳でA.S.達成した終活まっしぐらのGreenKeeperが発信します。

「世界標準のパッティング②」に続きます。

 

世界標準のパッティングを得るために、そのポスチャーとグリップが開設されていますが、それは著書「科学的ゴルフ上達法 実践編」をご覧になって下さい。

 

ーーーー

押し型ストロークのメカニズム

 

上半身の基本的な動きは、振り子型ストロークと同じ。即ち、胸骨とグリップエンドを同調させる動き。

 (正しく振り子バランスが出来ているかの確認は原著を参照ください)

押し型ストロークが振り子型ストロークと異なるのは「クラブのしなり」をつかうこと。パッティングにしなりを加えると、軟らかい順回転のボールを打つことが出来る。

 

しなりというのは、グリップとヘッドの動きにズレを感じることで、ネックから上5cmほどの部分に、フニャフニャで太めの針金がついているとイメージすると、ヘッドが最高点に上がった時にグリップが先に動き出し、ヘッドが取り残される感覚があるはずで、これがクラブのしなり。

 

しなりを使って、左手の甲で押し出すようにストロークすると、良くフォローが出て、伸びのある押し球が打てる。

ーーーー

 

この感覚って、グリップを軟らかくすることやかなりゆっくりとストロークしないと出てこない感覚です。

気持ちもゆっくりとした状態で練習に取り組むと良いように思います。

 

いつものご支援有難うございます。


今日もポチッと応援お願い致します<m(__)m>。

お忙しい皆様にお願い:「いいね!」よりこちらを優先してご協力をお願いいたします。